WE’RE BACK KYOTO
6月27日(土)15時開演(14時開場)、京都市円山公園音楽堂(京都市東山区円山町〔円山公園内〕。市バス「祇園」下車徒歩約5分。周辺に有料Pあり)TEL075・255・9939。 出演者=(全員京都府在住者)茂山千五郎、茂山七五三、茂山あきら、茂山宗彦、茂山茂、茂山逸平、茂山千之丞、丸石やすし、松本…
はじめての動楽亭リモート寄席 その弐「米二と九雀」
6月25日(木)19時開演(18時半開場)、動楽亭(大阪府大阪市西成区山王1丁目17−6。地下鉄御堂筋線・堺筋線「動物園前」駅1番出口すぐ)TEL06・6365・8281。 出演=桂米二、桂九雀ご案内=桂米團治三味線=高橋まき演目は当日のお楽しみ。トークコーナーあり。 ●会場で聴く/2000円。※要…
第29回 野むら山荘寄席
6月21日(日)11時半~14時、野むら山荘(京都市左京区大原野村町236。京都バス〔大原行き〕「野村別れ」バス停から徒歩15分。Pあり)TEL075・744・3456。 ランチ付きの落語会。 出演=桂文鹿、桂雪鹿 食事/11時半~12時50分落語/13時~14時 6000円(食事・落語)。※全席椅…
第190回 桂 文我 上方落語選 京都編
6月15日(月)19時開演(18時45分開場)、京都府立文化芸術会館3F和室(京都市上京区河原町通広小路下ル東桜町1。市バス「府立医大病院前」下車すぐ。有料Pあり)TEL075・222・1046。 出演=桂文我、月亭秀都、桂梅団治ネタは当日のお楽しみ 2500円。※未就学児入場不可 問い合わせTEL…
芸歴25周年記念 5日間連続 桂よね吉独演会《公演延期》
5月2日(土)~5月6日(水・祝)【昼公演】13時開演、【午後の部】17時開演(開場は各開演時間の30分前)、宝蔵寺(京都府京都市中京区裏寺町通蛸薬師上ル裏寺町587番地。阪急「河原町」駅下車徒歩5分。TEL075・221・2076。 出演=桂よね吉、桂二豆、桂あさ吉 ほか※全10公演 3500円…
第26回 桂よね吉のアーズローカス寄席
4月18日(土)18時開演(17時半開場)、アーズローカス(京都市左京区下鴨東本町7番地。市バス「洛北高校前」「下鴨東本町」下車すぐ)TEL075・712・3232。 出演=桂阿か枝、桂笑金、入谷和女(三味線) 3000円(前売り2500円)。 申し込み・問い合わせTEL075・712・3232、&…
第39回神宮道上る下る寄席
4月16日(木)19時開演(18時半開場)、洛東教会2F(京都市左京区岡崎円勝寺町91-99〔仁王門通東入ル〕。地下鉄東西線「東山」より北東へ徒歩8分、または市バス「岡崎公園 美術館・平安神宮前」下車東へ徒歩1分。Pなし)。 「色事根問」桂慶治朗、「軒づけ」桂米二、「厩火事」桂鯛蔵、「天神山」桂米二…
第28回 野むら山荘寄席
3月29日(日)11時半~14時、野むら山荘(京都市左京区大原野村町236。京都バス〔大原行き〕「野村別れ」バス停から徒歩15分。Pあり)TEL075・744・3456。 ランチ付きの落語会。 出演=桂三風、桂文路郎 食事/11時半~12時50分落語/13時~14時 6000円(食事・落語)。※全席…
第257回上方落語勉強会
3月26日(木)18時半開演(18時開場)、京都府立文化芸術会館3F和室B(京都市上京区河原町通広小路下ル東桜町1。市バス「府立医大病院前」下車すぐ。京阪本線「神宮丸太町」より徒歩12分。有料Pあり)TEL075・222・1046。 上方の中堅・若手落語家による落語会。 「兵庫船」月亭秀都、小佐田定…
いいないんええよにん
3月20日(金・祝)~3月22日(日)、THEATRE E9 KYOTO(京都市南区東九条南河原町9-1。JR・京阪「東福寺」駅下車徒歩7分。Pなし)TEL075・661・2515。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい 出演=桂よね吉(落語)、真山隼人(浪曲)、旭堂南龍(講談)、茂山千之丞(狂言…