扇辰・喬太郎 二人会
6月24日(火)18時半開演(18時開場)京都府立府民ホールアルティ(京都市上京区烏丸通一条下ル。地下鉄烏丸線「今出川」6番出口より南へ徒歩5分。Pなし)TEL075・441・1414。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください 同学年・同期入門、二人の人気噺家による落語会。 出演=入船亭扇辰、柳家…
第49回 野むら山荘寄席
6月22日(日)11時半、野むら山荘(京都市左京区大原野村町236。京都バス〔大原行き〕「野村別れ」下車徒歩15分。Pあり)TEL075・744・3456。 料亭のランチと落語会。 出演=桂三若、桂文路郎 ランチ/11時半~12時50分〔ランチ献立:季節の八寸・お愉しみ小鍋・手打ち蕎麦・水菓子〕落語…
第21回桂雀三郎独演会
6月15日(日)13時半開演(13時開場)、京都府立府民ホールアルティ(京都市上京区烏丸通一条下ル。地下鉄烏丸線「今出川」6番出口より南へ徒歩5分。Pなし)TEL075・441・1414。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください。 「みかん屋」桂弥壱、「青菜」桂雀三郎、「いらちの愛宕詣り」桂紅雀、…
京都文博 噺の会 vol.29 第6回玉川太福独演会
6月7日(土)14時開演(13時半開場)、京都文化博物館6F和室(京都市中京区高倉通三条上ル。地下鉄「烏丸御池」5番出口より三条通を東へ徒歩3分。有料Pあり)TEL075・222・0888。 出演=玉川太福(浪曲師)、玉川みね子(曲師)演目=「中村仲蔵」ほか二席 3000円。※全席自由(畳席)※未就…
第278回上方落語勉強会
6月6日(金)18時半開演(18時開場)、京都府立文化芸術会館3F和室(京都市上京区河原町通広小路下ル東桜町1。市バス「府立医大病院前」下車すぐ。京阪本線「神宮丸太町」より徒歩12分。有料Pあり)TEL075・222・1046。 「兵庫船」桂八十助、「代書」月亭天使、「くまざわあかね新作・お題の名づ…
第375回 市民寄席
5月27日(火)19時開演(18時半開場)、ロームシアター京都サウスホール(京都市左京区岡崎最勝寺町13。市バス「岡崎公園ロームシアター京都・みやこめっせ前」下車すぐ。Pなし)TEL075・771・6051。※ご来場の際には、公共交通機関をご利用下さい。 「子ほめ」桂小文三、「コンパ大作戦(桂あやめ…
第231回 桂文我上方落語選 京都編
5月27日(火)19時開演、こい亭(京都市南区東九条明田町35-26。地下鉄烏丸線「十条」より北へ徒歩4分)TEL075・691・3815。 出演=笑福亭生寿、桂文我ネタは当日のお楽しみ 3000円(前売り2500円)。 申し込み・問い合わせTEL090・1414・9883(桂文我事務所)。 桂文我…
渚家一門会 結成55周年記念落語会 第2弾 in やわた亭
5月25日(日)14時開演(13時半開場)、八幡市文化センター小ホール〔4F〕(京都府八幡市八幡高畑5-3。京阪バス「八幡市役所」下車すぐ)TEL075・971・2111。 出演=社会人落語サークルなぎさの会 演目=「口上」、円突一座「南京玉すだれ・泉南京玉すだれ」、渚家どれす「茶屋迎え」、渚家蘭学…