音楽

京都フランス歌曲協会設立20周年記念~ドビュッシーとその周辺~第6回

 7月1日(日)18時半開演(18時開場)、京都文化博物館別館ホール(京都市中京区高倉通三条上ル東片町623-1。地下鉄「烏丸御池」5番出口より三条通を東へ徒歩3分。有料Pあり)TEL075・222・0888。 ~ドビュッシーとその周辺~第6回「ドビュッシーとカプレ 小舟での別れ」  ゲスト=松村衣…
続きを読む
音楽

一音寺室内合奏団演奏会2012

 6月30日(土)19時開演(18時15分開場)、京都コンサートホール大ホール(京都市左京区下鴨半木町1-26。地下鉄烏丸線「北山」1番出口より南へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・711・2980(代)。  音楽監督・コンサートマスター=双紙正哉。  プログラム=ヴォルフ/イタリア風セレナーデ、…
続きを読む
音楽

久貝美弥子~紫陽花コンサート~箏、十七絃、三絃&お箏の体験教室

 6月30日(土)13時半開演(13時開場)、長岡京市立神足ふれあい町家(京都府長岡京市神足2丁目13-10。JR「長岡京」西口より徒歩7分。Pなし、周辺に有料あり)TEL075・951・5175。  出演=久貝美弥子(箏、十七絃、三絃)、高野まち子(箏、三絃)。  楽器に触れる体験教室あり。  5…
続きを読む
音楽

京フィル第184回定期公演「ドイツ・オーストリアの栄光と苦悩」

 6月24日(日)14時開演(13時半開場)、京都コンサートホール小ホールアンサンブルホールムラタ(京都市左京区下鴨半木町1-26。地下鉄烏丸線「北山」1番出口より南へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・711・2980(代)。 京都フィルハーモニー室内合奏団第183回定期公演「ロマンティシズムあふ…
続きを読む
音楽

合唱団ポケット24周年記念「木が一本あればコンサート」

 6月24日(日)14時開演(13時半開場)、京都市右京ふれあい文化会館(京都市右京区太秦安井西裏町11-6。JR嵯峨野線「花園」より徒歩5分)TEL075・822・3349。 オープニング「ロックソーラン」 ポケットのうた~バラバラでいっしょ チャンプルオペレッタ~木が一本あれば!  一般1500…
続きを読む
音楽

夏季特別展「京三条せともの屋町」

 6月23日(土)~9月17日(月・祝)9時半~16時半(月曜休、祝日の場合開館。入館16時まで)、茶道資料館(京都市上京区堀川通寺之内上ル〔裏千家センター内〕。地下鉄烏丸線「鞍馬口」より西へ徒歩15分、または市バス「堀川寺ノ内」下車徒歩2分)TEL075・431・6474。  平成元年、京都三条通…
続きを読む
音楽

清滝テラ・ホタルとライブの夕べ

 6月23日(土)18時開演(17時半開場)、清滝ギャラリーテラ(京都市右京区嵯峨清滝11-2。京都バス「清滝」下車徒歩5分。周辺に有料Pあり)。  川面や木の間にゲンジボタルが乱舞する清滝の夜、サックス、竹笛、先住民の笛や世界の民族楽器などを使い、地球の息吹を感じさせるスピリチュアルなサウンドを展…
続きを読む
音楽

石堂翠子地歌ライブ

 6月23日(土)15時開演、うずらギャラリー(京都市中京区三条通寺町西入ル〔富田歯科1F〕。京阪本線「三条」・地下鉄東西線「京都市役所前」より徒歩5分。阪急京都線「河原町」より徒歩9分。Pなし)TEL070・5500・1011。  出演=石堂翠子(地歌、三絃)、阪口夕山(尺八)、三輪勉夢(筝)。 …
続きを読む
音楽

京都大学吹奏楽団第27回サマーコンサート

 6月16日(土)18時半開演(17時半開場)、八幡市文化センター大ホール(京都府八幡市八幡高畑5-3。京阪バス「八幡市役所」下車すぐ)TEL075・971・2111。 酒井格/「大仏と鹿」、キャンプハウス/「夜を守る友」 企画ステージ「Making my Story─夢を忘れていませんか?」 企画…
続きを読む
音楽

大萩康司ギターリサイタル

 6月16日(土)14時開演(13時半開場)、京都コンサートホール小ホールアンサンブルホールムラタ(京都市左京区下鴨半木町1-26。地下鉄烏丸線「北山」1番出口より南へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・711・2980(代)。 ピアソラ没後20年 Homenaje a Astor Piazzoll…
続きを読む