音楽

京都フィルハーモニー室内合奏団 特別公演「Best of Classic」

9月17日(月・祝)14時開演(13時15分開場)、京都コンサートホール大ホール(京都市左京区下鴨半木町1-26。地下鉄烏丸線「北山」1番出口より南へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・711・2980(代)。 出演=齊藤一郎(指揮)、川畠成道(ヴァイオリン)、京都フィルハーモニー室内合奏団(管弦楽…
続きを読む
音楽

歌、ピアノ、マリンバ&打楽器による~はればれコンサート

9月9日(日)14時開演(13時半開場)、アートスペースハーゼ二条城前(京都市中京区油小路二条上ル薬屋町593 スガビルB1F。地下鉄東西線「二条城前」2番出口より徒歩5分。Pなし)。 高齢者も、小さなお子さんも、街中で多世代で楽しめる、1時間のコンサート。参加コーナーあり。 出演=植村照(ピアノ)…
続きを読む
音楽

ピアノ・ソナタ全曲+α 先駆的なモーツァルト4公演!! サラ・デイヴィス・ビュクナー Mozart Innovation

9月8日(土)・9月12日(水)・9月15日(土)、9月22日(土)、京都府立府民ホールアルティ(京都市上京区烏丸通一条下ル。地下鉄烏丸線「今出川」6番出口より南へ徒歩5分。Pなし)TEL075・441・1414。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください 際立つ音楽的才能、世界的な芸術感性、そして…
続きを読む
集会行事

インド芸術祭2018

9月2日(日)14時半開演(14時開場)、kokoka京都市国際交流会館イベントホール(京都市左京区粟田口鳥居町2-1。地下鉄東西線「蹴上」より北へ徒歩6分。Pあり)TEL075・752・3010(代)。 インド古典舞踊と音楽の祭典 出演=インド舞踊/村上幸子(東インド古典舞踊 オディッシィ)・渡辺…
続きを読む
音楽

第3回 箏・三絃・尺八による音楽会

9月2日(日)11時開演(開場10時半)、京都府立文化芸術会館(京都市上京区河原町通広小路下ル東桜町1。市バス「府立医大病院前」下車すぐ。有料Pあり)TEL075・222・1046。 一般1500円、高校生以下500円。 問い合わせTEL075・841・3099(京都三曲協会/月・水・金、午前中)。
続きを読む
音楽

第626回定期演奏会 京都市交響楽団

8月26日(日)14時半開演(13時半開場)、京都コンサートホール大ホール(京都市左京区下鴨半木町1-26。地下鉄烏丸線「北山」1番出口より南へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・711・2980(代)。 指揮=高関健(常任首席客演指揮者) 出演=木下美穂子(ソプラノ)、小原啓楼(テノール)、大西宇…
続きを読む
音楽

トルコの弦楽器サズの響き

8月25日(土)19時開演、うずらギャラリー(京都市中京区三条通寺町西入弁慶石町58。京阪本線「三条」・地下鉄東西線「京都市役所前」より徒歩5分。阪急京都線「河原町」より徒歩9分。Pなし)TEL070・5500・1011。 サズは、2000年以上前から吟遊詩人によって奏でられてきたトルコの伝統的な弦…
続きを読む
音楽

娉婷月下歩Ⅲ FANTASIA

8月25日(土)16時開演(開場15時半)、京都府立文化芸術会館(京都市上京区河原町通広小路下ル東桜町1。市バス「府立医大病院前」下車すぐ。有料Pあり)TEL075・222・1046。 ユネスコの無形文化遺産にも登録されている韓国の伝統舞踊「處容舞(チョヨンム)」の公演。 特別ゲスト=名鼓 人間国宝…
続きを読む
音楽

第11回 森悠子のプロペラプロジェクト 子ども音楽道場

8月25日(土)・8月26日(日)10時半~16時、京都芸術センター講堂(2F)(京都市中京区室町通蛸薬師下ル山伏山町546-2。地下鉄烏丸線「四条」、阪急京都線「烏丸」より徒歩5分。Pなし)。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい これまでに多くの音楽家を育て上げてきた森悠子が、次世代を担う子ど…
続きを読む
音楽

香西理子先生を囲む会2018

8月19日(日)14時開演(13時半開場)、京都府立府民ホールアルティ(京都市上京区烏丸通一条下ル。地下鉄烏丸線「今出川」6番出口より南へ徒歩5分。Pなし)TEL075・441・1414。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください ヴァイオリンの香西理子先生門下による演奏会。 プログラム=A. ヴィ…
続きを読む