美術館

ささやかな琳派展

10月1日(木)~11月3日(火)10時~16時(月曜休、祝日の場合開館)、洛東遺芳館(京都市東山区問屋町通五条下ル3丁目西橘町472。京阪本線「清水五条」2番出口より徒歩3分、または市バス「河原町五条」下車徒歩6分)TEL075・561・1045。 柏原家伝来品の中から琳派の屏風、掛軸、文献資料、…
続きを読む
美術館

紫式部と女流歌人たち~紫式部の和歌と物語

9月29日(火)~12月23日(水・祝)10時~17時(月曜休。祝日の場合開館その翌平日休。入館18時半まで。12月11日(金)~12月20日(日)は月曜開館、閉館20時半まで延長)、小倉百人一首殿堂時雨殿(京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町11。京福嵐山本線「嵐山」より徒歩5分。Pなし、周辺に有料あ…
続きを読む
美術館

京都野外彫刻展

9月26日(土)~10月12日(月)9時~17時(入場16時まで)、京都府立植物園(京都市左京区下鴨半木町。地下鉄烏丸線「北山」3番出口すぐ。有料Pあり)TEL075・701・0141。 9時~17時(入場16時半まで)京都府立陶板名画の庭(京都市左京区下鴨半木町〔京都府立植物園北山門出口東隣〕)T…
続きを読む
京都市美術館

LINK展13~京都リンクプロジェクト「I WAS THERE」

9月22日(火・祝)~9月27日(日)9時~17時(最終日15時まで)、京都市美術館(京都市左京区岡崎円勝寺町124〔岡崎公園内〕。市バス「京都会館美術館前」下車すぐ。Pなし、周辺に有料あり)TEL075・771・4107。 日本画・平面・立体・写真・版画・インスタレーション 無料。 問い合わせTE…
続きを読む
京都市美術館

再興第100回院展 京都展

9月20日(日)~10月4日(日)9時~17時(9月28日休。入場16時半まで)、京都市美術館本館南2F(京都市左京区岡崎円勝寺町124〔岡崎公園内〕。市バス「京都会館美術館前」下車すぐ。Pなし、周辺に有料あり)TEL075・771・4107。 日本美術院同人、一般入選作を含む新作日本画約100点を…
続きを読む
美術館

かたちのであい~ルーシー・リー、ハンス・コパーと英国陶磁

9月19日(土)~12月13日(日)10時~17時(月曜休、但し9月21日・10月12日・11月16日・11月23日・11月30日・12月7日は開館。9月24日(木)・10月13日(火)振休。入館16時半まで)、アサヒビール大山崎山荘美術館(京都府乙訓郡大山崎町銭原5-3。JR京都線「山崎」より徒歩…
続きを読む
美術館

松花堂美術館 館蔵品展示Ⅱ

9月18日(金)~11月1日(日)9時~17時(月曜休、祝日の場合開館その翌休。入場16時半まで)、八幡市立松花堂美術館(京都府八幡市八幡女郎花43。京阪本線「八幡市」「樟葉」・JR学研都市線「京田辺」「松井山手」・近鉄京都線「新田辺」から京阪バス「大芝・松花堂前」下車すぐ。Pあり)TEL075・9…
続きを読む
美術館

「スポコン展!」大丸心斎橋店

9月16日(水)~10月5日(月)10時~19時半(最終日18時まで。閉場30分前締切)、大丸心斎橋店北館14Fイベントホール(大阪市中央区心斎橋筋1-7-1。大阪地下鉄御堂筋線「心斎橋」より徒歩2分)TEL06・6271・1231。 同展は、トムス・エンタテインメントのアニメ制作50周年を記念し、…
続きを読む
美術館

「心が叫びたがってるんだ。」×「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」世界展

9月16日(水)~9月28日(月)10時~20時(最終日16時まで、30分前締切)、大丸ミュージアム〈京都〉(京都市下京区四条通高倉西入ル立売西町79番地〔大丸京都店6F〕。阪急京都線「烏丸」より徒歩1分。Pあり)TEL075・211・8111(代)。 2011年にTVアニメが放映。2013年に劇場…
続きを読む
京都文化博物館

第26回光風工芸「明日へのかたち展」

9月16日(水)~9月20日(日)10時~18時(最終日17時まで)、京都文化博物館5F(京都市中京区高倉通三条上ル。地下鉄「烏丸御池」5番出口より三条通を東へ徒歩3分。有料Pあり)TEL075・222・0888(代)、075・222・1771(会場直通)。 陶芸・金工・染色・織・皮革・漆芸・紙芸・…
続きを読む