美術館

マルティーヌ・フランク展~時代への眼差し

12月19日(土)~2月28日(日)10時~18時(月曜休、但し祝日は開館。入館17時半まで)、何必館・京都現代美術館(京都市東山区祇園町北側271。京阪本線「祇園四条」より徒歩3分、または市バス「祇園」下車徒歩2分。Pなし)TEL075・525・1311。 同館のコレクションの中から厳選したサイン…
続きを読む
美術館

尾張と京の桜花雉子図

12月19日(土)~2月14日(日)9時~16時45分(12月29日~12月31日、1月5日・12日・19日・26日休館/入館16時半まで/二条城の入城受付16時まで)、元離宮二条城(京都市中京区二条堀川西入ル二条城町541。地下鉄東西線「二条城前」すぐ)。 ※12月26日~12月28日、1月1日~…
続きを読む
京都国立博物館

特集陳列 刀剣を楽しむ~名物刀を中心に

12月15日(火)~2月21日(日)、9時半~17時(月曜休、祝日の場合開館その翌休。12月26日(土)~1月1日(金)休。入館16時半まで)京都国立博物館平成知新館1F-2(京都市東山区茶屋町527。市バス「博物館・三十三間堂前」下車すぐ。有料Pあり)TEL075・525・2473。※ご来場の際は…
続きを読む
京都国立博物館

特集陳列 獅子と狛犬

12月15日(火)~3月13日(日)、9時半~17時(月曜休、祝日の場合開館その翌休。12月26日(土)~1月1日(金)休。入館16時半まで)京都国立博物館平成知新館1F-5(京都市東山区茶屋町527。市バス「博物館・三十三間堂前」下車すぐ。有料Pあり)TEL075・525・2473。※ご来場の際は…
続きを読む
京都市美術館

日展

12月12日(土)~1月17日(日)9時~17時(12月28日~1月1日・月曜休、但し1月4日・11日は開館。入場16時半まで)、京都市美術館(京都市左京区岡崎円勝寺町124〔岡崎公園内〕。市バス「京都会館美術館前」下車すぐ。Pなし、周辺に有料あり)TEL075・771・4107。 日本最大規模の総…
続きを読む
美術館

京都における特別支援教育のあゆみ

12月12日(土)~3月29日(火)9時~17時(水曜休、祝日の場合開館・翌休、12月28日~1月4日まで休。入館16時半まで)、京都市学校歴史博物館(京都市下京区御幸町通仏光寺下ル橘町437。阪急京都線「河原町」より南西へ徒歩5分、または地下鉄烏丸線「四条」南口改札より東へ徒歩10分。Pなし)TE…
続きを読む
美術館

日本のふるさと大丹後展

12月5日(土)~1月17日(日)10時~19時半(月曜休、祝日の場合開館その翌休。12月28日~1月4日休館。入場19時まで)、京都文化博物館3F総合展示室(京都市中京区高倉通三条上ル。地下鉄「烏丸御池」5番出口より三条通を東へ徒歩3分。有料Pあり)TEL075・222・0888。 一般500円、…
続きを読む
美術館

麗しき日本の美~雪(ゆき)・月(つき)・花(はな)

11月28日(土)~1月24日(日)10時~18時(月曜休。祝日の場合開館、翌休み。12月28日(月)~1月1日(金)休。入館17時半まで)、細見美術館(京都市左京区岡崎最勝寺町6-3。市バス「京都会館・美術館前」下車西へ徒歩約7分。Pなし、周辺に有料あり)TEL075・752・5555。 四季の情…
続きを読む
美術館

よそおいの細密工芸

11月21日(土)~2月14日(日)10時~17時(月・火曜休、ただし祝日の場合開館。12月9日(水)~12月13日(日)・12月27日(日)~1月5日(火)休館。入館16時半まで)、清水三年坂美術館(京都市東山区清水3丁目337-1。市バス「清水道」下車徒歩7分、清水寺門前三寧坂北入。Pなし、周辺…
続きを読む
京都市美術館

第40回浄土宗芸術家協会美術展

11月10日(火)~11月15日(日)9時~17時(初日11時から、最終日15時まで、入館16時半まで)、京都市美術館別館1F(京都市左京区岡崎最勝寺町13〔元京都会館別館〕。市バス「京都会館美術館前」下車すぐ。Pなし、周辺に有料あり)TEL075・762・4671。 日本画・洋画・彫刻・写真・工芸…
続きを読む