京都国立近代美術館

映画をめぐる美術~マルセル・ブロータースから始める

 9月7日(土)~10月27日(日)9時半~17時(月曜休、祝日の場合開館。初日・10月26日・金曜20時まで開館。30分前締切)、京都国立近代美術館(京都市左京区岡崎円勝寺町〔岡崎公園内〕。市バス「東山二条」「京都会館美術館前」下車徒歩約5分。Pなし、周辺に有料あり)TEL075・761・4111…
続きを読む
美術館

開館十五周年記念「初代浄林・二代浄清」

 9月6日(金)~12月23日(月・祝)10時~16時半(月曜休、祝日の場合開館・翌休。入館16時まで)、大西清右衛門美術館(京都市中京区三条通新町西入ル釜座町18-1。地下鉄「烏丸御池」6番出口より徒歩5分。Pなし)TEL075・221・2881。  千家十職の釜師・大西家は江戸時代のはじめからお…
続きを読む
美術館

特別展少庵四百年忌記念「千少庵」

 9月3日(火)~10月6日(日)9時半~16時半(月曜休、祝日の場合開館。入館16時まで)、茶道資料館(京都市上京区堀川通寺之内上ル〔裏千家センター内〕。地下鉄烏丸線「鞍馬口」より西へ徒歩15分、または市バス「堀川寺ノ内」下車徒歩2分)TEL075・431・6474。  千利休亡き後、千家は存続の…
続きを読む
京都市美術館

第48回公募関西国展

 8月14日(水)~8月25日(日)9時~17時(8月19日・月曜休。入場16時半まで、最終日15時半まで)、京都市美術館(京都市左京区岡崎円勝寺町124〔岡崎公園内〕。市バス「京都会館美術館前」下車すぐ。Pなし、周辺に有料あり)TEL075・771・4107。  絵画・版画・彫刻を展示。  一般7…
続きを読む
京都市美術館

第38回全国公募写真展2013「視点」京都展

 8月7日(水)~8月11日(日)9時~17時(最終日15時半まで)、京都市美術館別館(京都市左京区岡崎円勝寺町13〔京都会館敷地内〕。市バス「京都会館美術館前」下車すぐ。Pなし、周辺に有料あり)TEL075・762・4671。 視点賞=「西日」中澤ふみ子 奨励賞=「神棲む谷の村祭り」白鳥悳靖、「福…
続きを読む
美術館

羽海野チカ原画展~ハチミツとライオン

 8月7日(水)~8月19日(月)10時~20時(最終日16時まで。30分前締切)、大丸ミュージアム〈京都〉(京都市下京区四条通高倉西入ル立売西町79番地〔大丸京都店6F〕。阪急京都線「烏丸」より徒歩1分。Pあり)TEL075・211・8111(代)。  アニメや映画など、様々なメディアに展開された…
続きを読む
美術館

世界ヒバクシャ展@京都

 8月6日(火)~9月8日(日)10時~17時(初日13時開場。入館16時半まで)、相国寺承天閣美術館(京都市上京区今出川通烏丸東入ル。地下鉄烏丸線「今出川」3番出口より徒歩8分。Pなし)TEL075・241・0423。  世界遺産金閣寺、銀閣寺の協力の下、世界ヒバクシャ展@京都を相国寺承天閣美術館…
続きを読む
京都文化博物館

細川家永青文庫コレクション5

 7月30日(火)~9月8日(日)10時~19時半(月曜休、祝日の場合開館・翌休。入場19時まで)、京都文化博物館2F総合展示室(京都市中京区高倉通三条上ル。地下鉄「烏丸御池」5番出口より三条通を東へ徒歩3分。有料Pあり)TEL075・222・0888。  一般500円、大高生400円、中小生無料。…
続きを読む
京都文化博物館

京名所風俗図の世界

 7月26日(金)~9月16日(月・祝)10時~19時半(月曜休、祝日の場合開館・翌休。入場19時まで)、京都文化博物館2F総合展示室(京都市中京区高倉通三条上ル。地下鉄「烏丸御池」5番出口より三条通を東へ徒歩3分。有料Pあり)TEL075・222・0888。  一般500円、大高生400円、中小生…
続きを読む
美術館

ちはやふる展2013

 7月23日(火)~9月23日(月・祝)10時~17時(月曜休、祝日の場合翌休。入館16時半まで)、小倉百人一首殿堂時雨殿(京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町11。京福嵐山本線「嵐山」より徒歩5分。Pなし、周辺に有料あり)TEL075・882・1111。  競技かるたをテーマにした人気コミック『ちはや…
続きを読む