画廊・ギャラリー

滝原逸郎 作品展「挑戦する視点 動と静」

10月31日(火)~11月12日(日)11時~18時(最終日17時まで)、京都写真美術館ギャラリー・ジャパネスク2F(京都府京都市東山区堀池町374-2。地下鉄東西線「東山」駅より徒歩5分)TEL080・5988・7720。 無料。 問い合わせTEL080・5988・7720(ギャラリージャパネスク…
続きを読む
画廊・ギャラリー

ラピスラズリ展

10月31日(火)~11月5日(日)11時~17時(最終日16時まで)、ギャリエ・ヤマシタ2号館2F(京都市中京区寺町三条上ル西側。地下鉄東西線「京都市役所前」より徒歩5分)TEL075・231・6505。 野外で四季折々の風景を描く水彩画スケッチ教室作品展 問い合わせTEL075・231・6505…
続きを読む
画廊・ギャラリー

第21回コバルトブルーの会

10月31日(火)~11月5日(日)11時~18時(最終日は17時まで)、ギャリエ・ヤマシタ1号館1F(京都市中京区寺町三条上ル西側。地下鉄東西線「京都市役所前」より徒歩6分)TEL075・231・6505。 問い合わせTEL075・231・6505(ギャリエヤマシタ)。
続きを読む
画廊・ギャラリー

佇む

10月29日(日)~11月26日(日)11時~18時(月曜休。最終日17時まで)、節華2F(京都府京都市北区紫野上門前町44-4。市バス「大徳寺前」より徒歩7分)TEL075・366・8313。 ⁡Flower:=林 惟彰 コズモ(⁡節華店主)・写真家=イセ ウユ 問い合わせTEL075・366・8…
続きを読む
画廊・ギャラリー

畠中光享 VS 西洋古典絵画─聖なるかたち─

10月28日(土)~11月5日(日)13時~19時(最終日17時まで)。祇をん小西(京都市東山区祇園町南側570-121。京阪本線「祇園四条」駅より徒歩3分)TEL075・561・1213。 問い合わせTEL・FAX075・561・1213(祇をん小西)。
続きを読む
画廊・ギャラリー

虎屋所蔵品展「秋冬の鳥たち」

10月28日(土)~11月26日(日)10時~17時(月曜休)、虎屋京都ギャラリー(京都市上京区一条通烏丸西入広橋殿町400。地下鉄烏丸線「今出川」より徒歩約7分)TEL075・431・4736。 入場無料。 虎屋所蔵品の中から、秋・冬に見られる鳥をテーマに掛軸や器物を紹介。 問い合わせTEL075…
続きを読む
画廊・ギャラリー

漆Lab.~感性とサイエンスが繋ぐものづくり~

10月28日(土)~11月8日(水)10時~18時(入館17時半まで)、京都伝統産業ミュージアム MOCADギャラリー(京都市左京区岡崎成勝寺町9-1 京都市勧業館みやこめっせB1。市バス「岡崎公園ロームシアター京都・みやこめっせ前」下車すぐ。有料Pあり)TEL075・762・2670。 漆を使って…
続きを読む
画廊・ギャラリー

水野幸一・みずのみさ 展

10月27日(金)~11月14日(火)10時~18時半(木曜休、最終日17時半まで)、延寿堂ギャラリーソフォラ(京都市中京区二条寺町東入ル延寿堂1F。地下鉄東西線「京都市役所前」より徒歩3分)TEL075・211・5552。 陶×ガラス 作家在廊日:10月28日(土)・11月14日(火) 問い合わせ…
続きを読む
画廊・ギャラリー

第239回企画展「はみだす。とびこえる。絵本編集者 筒井大介の仕事」

10月25日(水)~1月7日(日)11時~19時(月曜休、ただし祝日・振替休日の場合はその翌日休。祝日の翌日が土日の場合開館。年末年始12月29日~1月3日、休。土日祝は18時まで)京都dddギャラリー(京都市下京区烏丸通四条下ル水銀屋町620 COCON烏丸3F。地下鉄烏丸線「四条」駅2番出口より…
続きを読む
画廊・ギャラリー

奥山由之「flowers」

10月25日(水)~11月26日(日)13時~20時、(月・火曜休廊。土・日/11時~19時まで)、PURPLE(京都市中京区式阿弥町122-1 式阿弥町ビル 3F。地下鉄東西線「二条城前」駅下車、徒歩4分)TEL075・754・8574。 問い合わせTEL075・754・8574(PURPLE)。
続きを読む