常設展「色と形の舞踏」
3月5日(火)~3月31日(日)11時~18時(月曜予約制。最終日17時まで)、ランデヴーギャラリー(京都市上京区下立売智恵光院西入ル一筋目下ル。市バス「丸太町智恵光院」下車徒歩3分)TEL075・821・7200。 アンナ・ナンスキーと、マークエステル。共にフランス生まれの2人の油彩画家による抽象…
はにおかひさこ個展「こころ」わたしのこころ
3月2日(土)~3月13日(水)10時~18時(木曜休。最終日17時まで)、メリーゴーランド京都(京都市下京区河原町通四条下ル市之町251-2 寿ビル5F。阪急「京都河原町」より徒歩約5分)TEL075・352・5408。 問い合わせ(メリーゴーランド京都)。
Lisa Hashimoto ─Into the Town ─
3月1日(金)~3月10日(日)13時~19時(3月5日・3月6日、休。最終日18時まで)、gallery approach〔ONE AND ONRY 内〕(京都市中京区室町通蛸薬師上ル鯉山町 527。地下鉄烏丸線「四条」22番・24番出口より徒歩5分)TEL075・221・2633。 作家在廊日:…
村田彩・由良薫子 二人展
3月1日(金)~3月30日(土)11時~18時(最終日16時まで)、桃青京都ギャラリー(京都市中京区一之舟入町375 SSSビル1F。地下鉄東西線「京都市役所前」駅 ゼスト16番出口より徒歩3分)TEL075・585・5696。 村田彩は、繊細で色鮮やかな練り込みの技術を用いて、昆虫や…
slide/shift
2月29日(木)~5月6日(月)10時~17時(火・水曜休)、千總ギャラリー[ギャラリー2](京都市中京区三条通烏丸西入ル御倉町80番地 千總本社ビル2F。地下鉄「烏丸御池」6番出口より徒歩3分)TEL075・253・1555。 千總ギャラリーの2024 年度のテーマ『ずらした先に』に基づき、池田光…
「哲学の道とゲンジボタル」展
2月28日(水)~3月3日(日)10時~16時(最終日15時まで)、本山獅子谷法然院 講堂(京都市左京区鹿ヶ谷御所ノ段町30。市バス「南田町」下車徒歩5分、市バス「浄土寺」下車徒歩10分)TEL075・771・2420。 琵琶湖疏水分線に沿った哲学の道の四季を紹介。また、そこに生息するゲンジボタルを…
川島テキスタイルスクール修了展
2月28日(水)~3月3日(日)10時~17時、京都市美術館別館2F(京都市左京区岡崎最勝寺町13。市バス「岡崎公園 ロームシアター京都・みやこめっせ前」下車徒歩1分。Pなし、周辺に有料あり)TEL075・771・4334。 タペストリー・インテリアファブリック・着物・留学生作品 ほか。 無料。 問…
塩賀史子展 彼方の庭─永遠のひとつぶ─
2月27日(火)~3月9日(土)12時~18時(月曜休)、galerie 16(京都市東山区三条通白川橋上ル石泉院町394 戸川ビル3F。地下鉄東西線「東山」1番出口より北へ徒歩1分)TEL075・751・9238。 問い合わせTEL075・751・9238(galerie16)。
大植登展─京北の自然の変化
~3月3日(月)12時~18時、TANADAピースギャラリー(京都府京田辺市宮津宮ノ下33‐2。近鉄京都線「宮津」下車徒歩6分。Pなし)。TEL0774・62・7474(大植)。 涙がでるほど感動した 日本の風景、京北の冬・自然が、アーティストの感性からするとこのように表現される ~世界は無限なり~…









