4人の現代日本の版画家─中林忠良・野田哲也・星野美智子・柳澤紀子
4月30日(火)~5月12日(日)12時~19時(5月6日休。最終日17時まで)、ギャラリーヒルゲート1F・2F(京都市中京区寺町通三条上ル天性寺前町535。地下鉄東西線「京都市役所前」5・6番出口より寺町通を南へ)TEL075・231・3702。 問い合わせTEL075・231・3702(1F)、…
70th 青美・春季展 〈最終回〉
4月30日(火)~5月5日(日)11時~18時(最終日は17時まで)、ギャラリー吉象堂(京都市中京区三条通柳馬場東入ル中之町11〔西村吉象堂2F〕。地下鉄「烏丸御池」より徒歩6分)TEL075・221・3955。 油絵・CG.ミクストメディアなど。グループ草創期の故人の作品も併せて展示。グループ最後…
青木弘 写真展「泥まみれのメッセージ」
4月30日(火)~5月12日(日)11時~18時、京都写真美術館ギャラリー・ジャパネスク2F(京都府京都市東山区堀池町374-2。地下鉄東西線「東山」駅より徒歩5分)TEL080・5988・7720。 無料。 問い合わせTEL080・5988・7720(ギャラリージャパネスク)。 KG+
第28回企画展 いけばなを伝える─池坊短期大学資料を通じて─
4月30日(火)~6月29日(土)(月・火・木~土/10時~16時半、水曜/13時~16時半。 日・祝休、但し5月19日・6月9日は開館〔10時~16時半〕。入館は16時まで)。京都産業大学壬生キャンパスむすびわざ館2F(京都市下京区中堂寺命婦町1-10。JR「丹波口」より徒歩4分。Pなし、周辺に有…
島あゆみ個展「刻の記憶」
4月28日(日)~5月8日(水)12時~18時(会期中無休。最終日17時まで)、Gallery 一茶亭( 京都府京都市下京区御影町454番地。地下鉄「四条」6番出口より徒歩6分)。 無機質・モノクロームなメタルアートと鮮やかなファブリックを同時に展示します。 問い合わせ
紅椿それいゆの 春 展
4月26日(金)~5月7日(火)12時~18時(会期中無休)、紅椿それいゆ(京都市中京区千本通三条下ル壬生御所ノ内町46-1。JR・地下鉄東西線「二条」より徒歩約8分)TEL090・2112・6873。 〈3つの展示〉※1F・ギャラリーにて企画展示 竹中金彩 竹中 大輔(金彩工芸)、上仲 昭浩(金彩…
清水哲男写真展 美しいニッポンの風景─平穏の中に息を潜めるモノ─
4月26日(金)~5月6日(月)11時~18時(最終日16時まで)、JARFO京・文博(京都市中京区東片町中京区東片町623-1〔京都文化博物館別館〕。地下鉄「烏丸御池」5番出口より三条通を東へ徒歩3分)TEL075・222・0302。 ※ギャラリーの規定により、花の贈答不可※5月3日のみ清水不在 …
樂歴代 特別展 #樂茶碗 #炎の芸術 #茶の湯
4月26日(金)~9月1日(日)10時~16時半(月曜休、但し祝日は開館。入館は16時まで)、樂美術館(京都市上京区油小路通一条下ル油橋詰町84。市バス「堀川中立売」下車徒歩約3分)TEL075・414・0304。 茶碗に命を吹き込む窯の炎の映像や、初代長次郎から当代十六代吉左衞門まで歴代選りすぐり…
藍展 vol.4 浅井幸子・浅井千春
4月24日(水)~4月29日(月)12時~18時(最終日17時まで)、古美術瀬戸(京都市東山区三条通神宮道西北角西町151-1。地下鉄東西線「東山」1番出口より東へ徒歩3分)TEL075・762・0550。 問い合わせTEL075・762・0550(古美術瀬戸)。