2017独立美術 京都作家展
7月11日(火)~7月16日(日)10時~18時、京都府立文化芸術会館1F・2F(京都市上京区河原町通広小路下ル東桜町1。市バス「府立医大病院前」下車すぐ。有料Pあり)TEL075・222・1046。 洋画。 問い合わせTEL075・332・3877
季節の四角衣・てぬぐい展
7月9日(日)~7月16日(日)10時半~20時半、京都マルイ1F(京都市下京区四条通河原町東入真町68番地。阪急京都線「河原町」直結、または市バス「四条河原町」すぐ)。 京都造形芸術大学・染織テキスタイルコースの学生たちがSOU・SOUプロデューサー若林氏のもと、「七十二候」をテーマに伊勢木綿を使…
林 葵衣 個展 「声の痕跡」
7月8日(土)~7月16日(日)12時~18時(月曜休)、クンスト・アルツト(京都市東山区三条神宮道北東角2F。地下鉄東西線「東山」より徒歩3分)TEL090・9697・3786。 問い合わせTEL090・9697・3786(KUNST ARZT)。
松澤有子繪画展in笠原寺 たなばた祭り
7月8日(土)10時~16時、京都別院笠原寺(京都市山科区大宅岩屋殿2。京阪バス「大宅甲ノ辻」駅下車徒歩10分。Pあり)TEL075・572・9400。 本堂、境内にて音楽ライブ、出店あり。 浴衣来場者、ドリンクプレゼントあり。
佛教大学社会福祉学部・原爆展
7月5日(水)~7月7日(金)、佛教大学1-506教室・礼拝堂(京都市北区紫野北花ノ坊町96。市バス「千本北大路」「佛教大学前」下車すぐ)TEL075・491・2141。 展示 原爆パネル(日本原水爆被害者団体協議会作成) 原爆体験を聴く/7月5日(水) ①9時~10時半、1-506教室 …
久野利博展「立ち現れる空間」
7月4日(火)~7月15日(土)12時~19時(月曜休。日・最終日は18時まで)、ギャラリー16(京都市東山区三条通白川橋上ル石泉院町394 戸川ビル3F。地下鉄東西線「東山」1番出口より北へ徒歩1分)TEL075・751・9238。 問い合わせTEL075・751・9238(galerie16)。
近藤 洋平 whereabouts
7月4日(火)~7月16日(日)11時~19時(月曜休。金曜は20時まで)ギャラリーパルク(京都市中京区三条通御幸町弁慶石町48 三条ありもとビル。[ル・グランマーブル カフェ クラッセ]店舗内より2F。阪急京都線「河原町」・京阪本線「三条」より徒歩15分。地下鉄東西線「京都市役所前」より徒歩5分)…
黒田克正展~イメージの集積と溶解
7月4日(火)~7月23日(日)11時~19時(月曜休)、ギャラリーなかむら(京都市中京区姉小路通河原町東入ル。地下鉄東西線「京都市役所前」より徒歩3分)TEL075・231・6632。 問い合わせTEL075・231・6632/FAX075・231・6655(ギャラリーなかむら)。