落語

第439回かねよ寄席「37周年記念興行」

10月28日(月)19時開演(17時開場)、京極かねよ2F和室(京都市中京区六角通新京極東入ル松ヶ枝町456。地下鉄東西線「京都市役所前」より徒歩6分)TEL075・221・0669。 出演=桂りょうば、桂歌之助、桂梅團治、桂米二(出演順)糸=はやしや美紀  鳴=桂二豆 木戸銭2800円(かねよ特選…
続きを読む
音楽

大野瑞穂&下村実紗子ピアノデュオコンサート

10月27日(日)【第1回公演】16時開演・【第2回公演】18時45分(開場は各開演時間の15分前)、Kayacc Klavier〈カヤック・クラヴィア〉(京都市長岡京市友岡4-16-24。阪急京都線「西山天王山」より徒歩5分)TEL075・951・5829。 ~ヴィンテージ・ピアノによる2台ピアノ…
続きを読む
落語

第3回 桂米二 宇治専修院ひとり会

10月27日(日)15時開演(14時半開場)、専修院(宇治市宇治弐番81。JR奈良線「宇治」駅より南西へ徒歩9分)TEL0774・23・9673。 出演=桂米二(三席)演目=当日のお楽しみ※アフタートークあり 一般3000円(前売り2500円)、ユース(25歳以下・限定5席・要予約)1000円。※限…
続きを読む
音楽

笠原純子 ピアノ・リサイタル ”今を摘む~Carpe diem”

10月27日(日)14時開演(13時半開場)、京都コンサートホール アンサンブルホールムラタ(京都市左京区下鴨半木町1-26。地下鉄烏丸線「北山」1番出口より南へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・711・2980(代)。 出演=笠原純子(ピアノ)プログラム=~オール・ブラームス・プログラム/ヘンデ…
続きを読む
美術館

生誕111年 佐藤太清展 形象/抽象/心象

10月27日(日)~1月26日(日)9時~17時(火曜休、但し祝日の場合翌平日休。12月9日~12月14日・12月28日~12月31日・1月4日~1月6日、休館。入館16時半まで)、福知山市佐藤太清記念美術館(京都府福知山市字岡ノ32-64。京都交通バス「福知山城公園前」下車すぐ。周辺無料Pあり)T…
続きを読む
舞台

アミール・レザ・コヘスタニ/メヘル・シアター・グループ『ブラインド・ランナー(KEX2024)

10月26日(土)~10月27日(日)、ロームシアター京都サウスホール(京都市左京区岡崎最勝寺町13。市バス「岡崎公園ロームシアター京都・みやこめっせ前」下車すぐ。Pなし)TEL075・771・6051。※ご来場の際には、公共交通機関をご利用下さい 一週間に一度、夫は政治犯として収監されている妻を訪…
続きを読む
落語

第62回 錦昌亭寄席

10月26日(土)18時半開演(18時開場)、京染会館6F(京都市中京区四条通西洞院西北角。地下鉄烏丸線「四条」または阪急京都線「烏丸」より徒歩5分)。 出演=桂八十八(2席)、林家花丸(1席)、桂八十助(1席)演目=当日のお楽しみ 2500円。※要予約。全席椅子席 申し込み・問い合わせTEL090…
続きを読む
音楽

東北・能登震災復興支援2024 クラシックギターコンサート

10月26日(土)16時開演(15時半開場)、平安女学院明治館(京都市上京区下立売通室町東入五町目178-2。地下鉄烏丸線「丸太町」2番出口より徒歩5分)。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください 演奏=谷本正夫プログラム=スペイン民謡/禁じられた遊び、Iアルベニス/アストゥリアス、A.バリオス/…
続きを読む
伝統

狂言体験ワークショップ

10月26日(土)15時~17時(14時半開場)、京都芸術大学内 楽心荘 (京都市左京区北白川瓜生山2-116。市バス「上終町・瓜生山学園 京都芸術大学前」下車すぐ。Pなし)TEL075・791・9207。 2025年2月8日(土)開催の「春秋座―能と狂言」に出演する狂言界の若手ホープ、狂言師・野村…
続きを読む
落語

京都伏見・笑亭 神無月寄席

10月26日(土)14時開演/18時半開演、京都伏見・笑亭(京都市伏見区西柳町546-8。京阪「中書島」駅北改札口より徒歩2分)TEL090・4297・9700。 出演=[14時の回]桂吉の丞、[18時半の会]桂ちょうば演目=当日のお楽しみ 2200円(予約2000円)。 問い合わせTEL090・4…
続きを読む