音楽

通崎睦美 コンサート「今、甦る! 木琴デイズ」vol.10 木琴博覧会へようこそ

11月13日(木)14時開演(13時半開場)・19時開演(18時半開場)京都文化博物館別館ホール(京都市中京区高倉通三条上ル。地下鉄「烏丸御池」5番出口より三条通を東へ徒歩3分。有料Pあり)TEL075・222・0888。 出演=通崎睦美(木琴・マリンバ・バラフォン・ザイロリンバ) ゲスト=佐藤響(…
続きを読む
画廊・ギャラリー

増田常徳 展 闇の回帰線─漂流

11月13日(火)~11月18日(日)12時~19時(最終日17時まで)、ギャラリーヒルゲート1F・2F(京都市中京区寺町通三条上ル天性寺前町535。地下鉄東西線「京都市役所前」5・6番出口より寺町通を南へ)TEL075・231・3702。 作家トーク「漂流」/11月13日(火)17時~、同会場1F…
続きを読む
京都市美術館

第82回 自由美術展

11月13日(火)~11月18日(日)9時~17時(入場16時半まで)、京都市美術館別館(京都市左京区岡崎最勝寺町13〔岡崎公園内〕。市バス「京都会館美術館前」下車すぐ。Pなし、周辺に有料あり)TEL075・762・4671。 絵画・版画・立体。 一般600円、大高生500円、中小生無料。 問い合わ…
続きを読む
画廊・ギャラリー

グラフィックで科学を学ぼう 進化のものがたり展

11月12日(月)~12月22日(土)11時~19時(日・祝休。土曜は18時まで)京都dddギャラリー(京都市右京区太秦上刑部町10。地下鉄東西線「太秦天神川」1番出口より徒歩3分。Pなし)TEL075・871・1480。 京都芸大ビジュアル・デザイン専攻の学生たちが、生物の進化について書かれた専門…
続きを読む
音楽

ヴォーチェ弦楽四重奏団

11月11日(日)15時開演(14時半開場)、バロックザール青山音楽記念館(京都市西京区松尾大利町9-1。阪急嵐山線「上桂」より西へ300メートル。Pなし)TEL075・393・0011。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください 出演=サラ・ダイヤン(ヴァイオリン)、セシル・ルーバン(ヴァイオリン…
続きを読む
講座

歴史からみる医療のなかの音楽

11月11日(日)14時~15時半、上京区役所4F会議室(京都市上京区今出川通室町西入堀出シ町285。地下鉄「今出川」駅下車 徒歩5分)TEL075・441・0111。 講師=光平有希(国際日本文化研究センター・機関研究員) 音楽福祉に関心をお持ちの方、学生さん、一般の方など、どなたでも参加可能。 …
続きを読む
落語

春風亭一之輔 独演会

11月11日(日)14時開演(13時半開場)、文化パルク城陽ふれあいホール(京都府城陽市寺田今堀1番地。近鉄京都線「寺田」駅東口より南へ徒歩約10分)TEL0774・55・1010。 出演=春風亭一之輔 演目は当日のお楽しみ。 4000円(前売り3500円)。全席指定。 ※未就学児入場不可 ※車椅子…
続きを読む
音楽

一路真輝&京フィル シャイニングコンサートin 春秋座

11月10日(土)14時半開演(14時開場)京都芸術劇場春秋座(京都市左京区北白川瓜生山2-116。市バス「上終町・京都造形芸大前」下車すぐ。Pなし)TEL075・791・8240。 京フィルの流麗なオーケストラと共に贈る珠玉のコンサート 宝塚やミュージカルから選りすぐりのナンバーをお届け 出演=一…
続きを読む
講座

土曜講座「アフター・イェイツ ―アイルランド文学の想像力」

11月10日(土)14時~16時(13時開場)、立命館大学末川記念会館講義室(京都市北区等持院北町56-1。市バス「立命館大学前」下車。Pなし)TEL075・465・8236。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください 今月のテーマ=英語文学の多様性とダイナミズム 講座テーマ=アフター・イェイツ──…
続きを読む
音楽

第38回ペトロフピアノコンサート

11月9日(金)19時開演(18時半開場)、京都芸術センター(京都市中京区室町通蛸薬師下ル山伏山町546-2。地下鉄烏丸線「四条」、阪急京都線「烏丸」より徒歩5分。Pなし)。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい 大正期に描かれた屏風『ピアノ』のモデルになった元明倫小学校のペトロフピアノは、修復プ…
続きを読む