落語

京都・らくご博物館【秋】~錦秋寄席~Vol.50

11月9日(金)18時半開演(18時開場)、京都国立博物館平成知新館講堂(京都市東山区茶屋町527。市バス「博物館・三十三間堂前」下車すぐ。有料Pあり)TEL075・525・2473。 出演=笑福亭仁智、桂団朝、桂吉弥、桂ひろば、桂弥っこ 演目は当日のお楽しみ。 木戸銭3100円。全席指定。※未就学…
続きを読む
伝統

都ライト’18

11月9日(金)~11月11日(日)、17時~21時(最終日のみ20時半まで)、浄福寺通大黒町(上京区今出川浄福寺入ル)・上七軒・京都市上京区内。〔浄福寺大黒町会場〕市バス「今出川浄福寺」停下車、浄福寺通を北へ徒歩5分 。〔上七軒会場〕市バス「上七軒」停下車 すぐ。 京都には、2、3万件ほどの伝統的…
続きを読む
画廊・ギャラリー

野村昌司「風画」展 ~はなをあつめて~

11月9日(金)~11月14日(水)11時~18時(最終日は16時まで。木曜休)、スペース妙(みょう)(京都市左京区松ヶ崎堀町1-1。地下鉄烏丸線「松ヶ崎」2番出口より北山通を東へ約5分)TEL090・6605・0656。 コンテスケッチを古材の「額」とマッチングさせた作品群(小品)を織り交ぜ、油絵…
続きを読む
画廊・ギャラリー

はるとさりい展「猫月村」

11月9日(金)~11月18日(日)9時~17時(最終日16時まで)、けいはんな記念公園内 ギャラリー月の庭(京都府相楽郡精華町精華台6丁目1番地。JR片町線「祝園」・近鉄京都線「新祝園」より奈良交通バス「公園東通り」駅下車。有料Pあり)TEL0774・93・1200。 第12回「月のアート展」(昨…
続きを読む
音楽

平沼有梨 feat.古澤巌 「光芒 ~神々の旋律~」

11月8日(木)18時半開演(18時開場)京都文化博物館別館ホール(京都市中京区高倉通三条上ル。地下鉄「烏丸御池」5番出口より三条通を東へ徒歩3分。有料Pあり)TEL075・222・0888。 出演=平沼有梨(ピアノ・キーボード)、古澤巌(バイオリン)、向井航(チェロ)、祝丸(和太鼓)、蒲田保浩(能…
続きを読む
画廊・ギャラリー

新制作関西絵画部会員展

11月6日(火)~11月11日(日)12時~19時(最終日17時まで)、ギャラリーヒルゲート1F・2F(京都市中京区寺町通三条上ル天性寺前町535。地下鉄東西線「京都市役所前」5・6番出口より寺町通を南へ)TEL075・231・3702。 11月6日(火)18時~20時、同会場/先生方を囲んでのオー…
続きを読む
画廊・ギャラリー

瀧澤長幸 展「この、黒き光明」

11月6日(火)~12月23日(日)10時~18時(月曜休)、art space co-jin(京都府京都市上京区河原町通荒神口上ル宮垣町83 レ・フレール1F。TEL050・1110・7655。 鉛筆画作品展。 問い合わせTEL・FAX050・1110・7655(art space co-jin/…
続きを読む
美術館

2018年度秋季特別展「8月6日」

11月6日(火)~12月16日(日)9時半~16時半(月曜・11月24日休。入館16時まで)、立命館大学国際平和ミュージアム1F 中野記念ホール(京都市北区等持院北町56-1。市バス「立命館大学前」下車。Pなし)TEL075・465・8151。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください 戦後73年が…
続きを読む
画廊・ギャラリー

京都場アート講座vol.13:美術と身体 櫻井郁也ダンス 「絶句スル物質」

11月4日(日)16時開演(15時半開場)、KYOTO-BA 京都場(京都市中京区西ノ京南聖町6-5。JR山陰本線「二条」駅より徒歩5分)TEL075・6506・5939。 展覧会と同時開催されるアート講座。 海外でも評価を得る先鋭的ソロダンサー・櫻井郁也を招いて、彫刻とダンスのコラボレーション公演…
続きを読む
音楽

クリストフ・プレガルディエン&ミヒャエル・ゲース

11月3日(土・祝)15時開演(14時半開場)、バロックザール青山音楽記念館(京都市西京区松尾大利町9-1。阪急嵐山線「上桂」より西へ300メートル。Pなし)TEL075・393・0011。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください 出演=クリストフ・プレガルディエン(テノール)、ミヒャエル・ゲース…
続きを読む