寺澤映美展「Next Experiment」
1月31日(火)~2月5日(日)12時~19時(最終日17時まで)、GALLERYはねうさぎ(京都市東山区三条通神宮道東入ル三条通夷町155-7神宮道ビル2F。地下鉄東西線「東山」1・2番出口より東へ徒歩3分)TEL075・761・9606。 問い合わせTEL/FAX075・761・9606(G…
立命館土曜講座「魔女は空を飛ぶ~異界の者へ~」
1月28日(土)14時~16時、立命館大学末川記念会館講義室(京都市北区等持院北町56-1。市バス「立命館大学前」下車。Pなし)TEL075・465・8234。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください 今月のテーマ=女性と変身 講座テーマ「魔女は空を飛ぶ~異界の者へ~」 講師=高橋義人(平安…
シリーズ「清盛の時代」第1回「平安宮・平安京の変容」 アスニー京都学講座
1月28日(土)14時~16時(13時半開場)、京都アスニー3F第8研修室(京都市中京区丸太町通七本松西入ル。市バス「丸太町七本松」または「京都アスニー前」下車。有料Pあり)TEL075・812・7222。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください 京都市考古資料館で開催する平成23年度後期特別…
特別展示「平清盛─院政と京(みやこ)の変革─」
1月28日(土)~6月24日(日)9時~17時(月曜休、祝日の場合開館・翌休。入館16時半まで)、京都市考古資料館(京都市上京区今出川通大宮東入元伊佐町265-1。市バス「今出川大宮」下車すぐ。Pなし)。 「平清盛と平氏の足跡」「流通の発達」「大規模な寺院・殿舎の造営」「院政期の生活と祈り」の4…
北村朋子・北欧写真展 Arctic Lights
1月28日(土)~2月5日(日)、ハイファイカフェ(京都市中京区新烏丸通夷川上ル藤木町41-2。地下鉄東西線「京都市役所前」より徒歩約5分)TEL075・201・6231。 北村朋子さん(旅行写真家)によるノルウェーの写真展。 問い合わせTEL075・201・6231(ハイファイカフェ:吉川)…
京都市美術館コレクション展第2期「模様をめぐって」
1月27日(金)~3月25日(日)9時~17時(月曜休。入館16時半まで)、京都市美術館(京都市左京区岡崎円勝寺町124〔岡崎公園内〕。市バス「京都会館美術館前」下車すぐ。Pなし、周辺に有料あり)TEL075・771・4107。 工芸に表わされたイメージは、絵ではなく模様と呼ばれます。同じ形を繰…
花習塾「紬の会」第23回
1月27日(金)19時、京都芸術センター(京都市中京区室町通蛸薬師下ル山伏山町546-2。地下鉄烏丸線「四条」・阪急京都線「烏丸」22番出口より徒歩5分。Pなし)TEL075・213・1000。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい 二人の話、聞きに来ませんか? ─ジャンルを越えた二人の、まじ…
アスニーセミナー連続講座「源氏物語の真相─名場面鑑賞」
1月25日(水)・2月22日(水)・3月22日(木)14時~16時、京都アスニー(京都市中京区丸太町通七本松西入ル。市バス「丸太町七本松」または「京都アスニー前」下車。有料Pあり)TEL075・812・7222。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください 源氏物語の蓬生巻と関屋巻を読みます。この…
内山貞和・直人 ジュエリー展
1月24日(火)~1月29日(日)11時~18時(最終日17時まで)、画廊ぐれごりお(京都市中京区蛸薬師通堺町東入ル。地下鉄烏丸線「四条」・阪急京都線「烏丸」より徒歩10分)TEL075・221・1395。 内山貞和・直人親子によるジュエリー展。 問い合わせTEL075・221・1395(画廊…