京都教科研第221回12月例会「いつまで続けるのか?『観点別評価』」
12月17日(土)18時半、乙訓教育会館(京都府向日市上植野町角前11-13。阪急京都線「長岡天神」・JR「長岡京」より阪急バス「堂ノ前」下車徒歩3分)TEL075・933・3121。 「いつまで続けるのか?『観点別評価』─教育12月号の検討─」 観点別評価が導入されて20年がたつ。その頃から説…
京都で伝える、「好きだった景色を忘れないための写真展。」
12月16日(金)~12月19日(月)12時~20時、ギャラリー・オルト・プロジェクト(京都市左京区岡崎西天王町84-1-B。京都市バス「京都会館美術館前」下車徒歩3分)TEL080・5326・6336。 「僕の景色、明日の誰かに届くかな。 誰でも自分だけの好きな景色があります。この震災でそのい…
アンサンブル・プリンチピ・ヴェネツィアーニ ハインリッヒ・シュッツ作曲「クリスマス物語」
12月16日(金)19時開演(18時半開場)、京都文化博物館別館ホール(京都市中京区高倉通三条上ル。地下鉄「烏丸御池」5番出口より三条通を東へ徒歩3分。有料Pあり)TEL075・222・0888。 ハインリッヒ・シュッツ作曲「クリスマス物語」~H. シュッツとバッハ以前の17世紀ドイツ巨匠の音楽~…
幸せへの願いを紡ぐ 奇跡のギャッベ展
12月16日(金)~12月18日(日)10時~20時、ギャラリー桃源洞/cafeDavid(京都市中京区三条通高倉西入ル菱屋町47-1。地下鉄「烏丸御池」5番出口より徒歩3分、または阪急京都線「烏丸」より徒歩7分)TEL075・212・8580。 山岳遊牧民族カシュガイが幸せを願い紡ぐ、奇跡の絨…
京フィルクリスマスコンサート2011
12月16日(金)19時開演(18時15分開場)、京都コンサートホール大ホール(京都市左京区下鴨半木町1-26。地下鉄烏丸線「北山」1番出口より南へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・711・3090。 男性5人の個性派ヴォーカルユニット”カーポ・ドルチェ”&女性オペラ歌手4人&京フィルによる豪華…
ピンク地底人反逆の第9回公演『マリコのために』
12月15日(木)~12月18日(日)、京都市東山青少年活動センター創造活動室(京都市東山区東大路五条上ル〔東山区総合庁舎2F〕。市バス「清水道」下車すぐ、または京阪本線「清水五条」より東へ徒歩約15分)TEL075・541・0619。 夕方6時、満員電車 その中で、マリコを思う男あり。 男は…
神門やすこ展─墨と遊ぶVII─
12月14日(水)~1月15日(日)12時~19時(火曜休。最終日17時まで)、ギャラリーかもがわ(京都市上京区葭屋町通出水上ル亀屋町321。市バス「堀川下立売」下車徒歩2分。Pなし、周辺に有料あり)TEL075・432・3558。 「神門やすこ2012カレンダー」発売中。 12月17日(土)…
福本浩子個展「THE SAND BOOK IN THE LIBRARY OF BABEL」
12月13日(火)~12月18日(日)12時~19時(最終日17時まで)、GALLERYはねうさぎRoom G(京都市東山区三条通神宮道東入ル三条通夷町155-7神宮道ビル2F。地下鉄東西線「東山」1・2番出口より東へ徒歩3分)TEL075・761・9606。 「バベルの図書館の中の砂の本」 ブ…
伝統的な京刺繍で和小物作り体験
12月11日(日)・12月23日(金・祝)11時~13時(12時45分集合)、京都マルイ6Fリーフテラス(京都市下京区四条通河原町東入真町68番地。阪急京都線「河原町」直結、または市バス「四条河原町」すぐ)TEL075・254・0789。 約70年、着物の刺繍を続ける「中村刺繍」の伝統工芸士によ…
難病患者医療講演・相談会「潰瘍性大腸炎・クローン病」
12月11日(日)13時半~16時半(13時開場)、ハートピア京都4F第4・5会議室(京都市中京区竹屋町通烏丸東入ル清水町375。地下鉄烏丸線「丸太町」5番出口すぐ。障がい者専用Pあり、周辺に有料Pあり)TEL075・222・1777。 京都難病団体連絡協議会による潰瘍性大腸炎・クローン病につい…