テーマ研究I「近代日本語における〈声〉と〈語り〉」特別講義『フランス語における〈語り〉~古典主義悲劇の場合』
2月28日(金)18時開演、京都芸術劇場春秋座(京都市左京区北白川瓜生山2-116。市バス「上終町・京都造形芸大前」下車すぐ。Pなし)TEL075・791・8240。 パリ=新ソルボンヌ大学よりジル・ドゥクレール教授を招き、鬼才パトリス・シェロー演出ラシーヌ『フェードル』の資料をみながら、その解…
ナントカ世代『たちぎれ線香売りの少女』
2月28日(金)~3月2日(日)、アトリエ劇研(京都市左京区下鴨塚本町1。地下鉄烏丸線「松ヶ崎」より徒歩約15分、または市バス「下鴨東本町」下車すぐ。Pなし)TEL075・791・1966。 原作=ハンス・クリスチャン・アンデルセン『マッチ売りの少女』/古典落語『立ち切れ線香』 脚本・演出=北…
第1回女性のための交流会 Maman et femme
2月28日(金)11時~14時、京都堀川イン1F雅ルーム(京都市中京区堀川通三条上ル東側。地下鉄東西線「二条城前」2番出口より徒歩5分)。 家庭や家族があってもいつまでも輝いていたい女性のための交流会。実際に仕事をはじめられた女性の方を2人ゲストスピーカーとしてお呼びし、お話を聞いたり、参加者同…
第18次笑の内閣『ツレがウヨになりまして』
2月28日(金)~3月4日(火)、アートコミュニティスペースKAIKA(京都市下京区岩戸山町440江村ビル2F。地下鉄烏丸線「四条」・阪急京都線「烏丸」より南西へ徒歩8分)TEL075・276・5779。 作・演出=高間響 出演=鈴木ちひろ、清水航平、伊藤純也(劇団オレと松本)、由良真介、山下…
今あなたが「わたし」と指差した方向の行く先を探すこと
2月27日(木)~3月2日(日)11時~20時(最終日18時)、ギャラリー・パルク(京都市中京区三条通御幸町弁慶石町48三条ありもとビル2F。地下鉄東西線「京都市役所前」より徒歩3分)TEL075・231・0706。 本企画は、2010年に京都造形芸術大学 映像・舞台芸術学科を卒業し、その後も京…
古川展生×塩入俊哉 Platinum Live GENTLE SOULS
2月27日(木)19時開演(18時半開場)、京都コンサートホール小ホールアンサンブルホールムラタ(京都市左京区下鴨半木町1-26。地下鉄烏丸線「北山」1番出口より南へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・711・2980(代)。 出演=古川展生(チェロ)、塩入俊哉(ピアノ)。 プログラム=ショパ…
本咲あづさ展~行く処来る処
2月26日(水)~3月3日(月)11時~18時(最終日17時まで)、アートギャラリー北野(京都市中京区三条通河原町東入ル恵比須町439-4コーカビル1F。地下鉄東西線「京都市役所前」より徒歩5分)TEL075・221・5397。 問い合わせTEL075・221・5397(アートギャラリー北野)。
京都市立京都堀川音楽高等学校第8回ピアノコンサート
2月26日(水)19時開演(18時半開場)、バロックザール青山音楽記念館(京都市西京区松尾大利町9-1。阪急嵐山線「上桂」より西へ300メートル。Pなし)TEL075・393・0011。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください 1、2年生選抜生徒たちによるソロ演奏。 無料。全席自由。※未就学…
髙屋佳乃子展 Lucky Indonesia
2月25日(火)~3月2日(日)12時~19時(最終日17時まで)、ギャラリーH2O(京都市中京区富小路通三条上ル福長町109。地下鉄東西線「京都市役所前」・地下鉄「烏丸御池」より徒歩10分)TEL075・213・3783。 生まれてきて Lucky 絵が描けて Lucky インドネシアとの…