第8回企画展「京都の伝統・番匠と釿始め」
1月26日(月)~3月7日(土)10時~16時半(祝・日曜休、2月8日・3月1日開館。入館16時まで)、京都産業大学壬生キャンパスむすびわざ館ギャラリー(京都市下京区中堂寺命婦町1-10。JR「丹波口」より徒歩4分。Pなし、周辺に有料あり)TEL075・277・1600。 平安時代より大きな建造…
第7回長岡京音楽祭~国民文化祭記念東日本大震災復興支援~第九コンサート
1月25日(日)14時開演(13時半開場)、京都府長岡京記念文化会館(京都府長岡京市天神4-1-1。阪急京都線「長岡天神」より西へ徒歩6分。Pあり)TEL075・955・5711。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい JAPAN BRASS COLLECTIONメンバーによる金管五重奏シャイト…
京都ハイクファミリー例会「稲荷山から大石神社」
1月25日(日)10時、京阪本線「鳥羽街道」駅前集合。 ▽第394回(1月25日)例会「稲荷山から大石神社」6キロ 稲荷山は千本鳥居など人気の観光スポットがあり、海外からの観光客の姿も多く見られます。今回は月の輪稜をへて、稲荷山四辻から三角点をめざし大石神社へおります。 コース=京阪本線「鳥羽…
第3回吉田ウインターフレンドシップコンサート
1月25日(日)10時開演(9時半開場)、アンスティチュ・フランセ関西稲畑ホール(京都市左京区吉田泉殿町8。京阪鴨東線「出町柳」より徒歩12分、または市バス「京大正門前」・京都バス「東一条」下車すぐ)TEL075・761・2105。 出演=吉田今宮太鼓、オカリナグループ野の花、一針勝彦、カサスリ…
初天神で賑わう北野天満宮。七不思議をひも解き平野神社で冬の桜を鑑賞。界隈の魅力を堪能しましょう!
1月25日(日)13時~15時、京福北野線「北野白梅町」駅改札前集合。 その年最初の天神市「初天神」で賑わう北野天満宮。北野や平野界隈でその歴史を偲びつつ、平野神社の境内では真冬にも花を開く「寒桜」を眺めて、北野天満宮を目指します。ロウバイが開花し始めた天満宮では、境内に潜む七不思議を訪ね、参道…
京都ウインドオーケストラ新春コンサート2015
1月25日(日)14時開演(13時半開場)、京都市右京ふれあい文化会館ホール(京都市右京区太秦安井西裏町11-6。JR嵯峨野線「花園」より徒歩5分)TEL075・822・3349。 プログラム=リード/ヴィヴァ・ムジカ、シェーンベルグ/ミュージカル「ミスサイゴン」より、バーンスタイン/「ウエスト…
桂雀々新春独演会~ひつじの巻
1月24日(土)14時開演(13時半開場)、京都府立文化芸術会館(京都市上京区河原町通広小路下ル東桜町1。市バス「府立医大病院前」下車すぐ。有料Pあり)TEL075・222・1046。 「転失気」桂優々、「愛宕山」「いたりきたり」桂雀々、「天狗裁き」笑福亭晃瓶。 木戸銭3500円。全席指定。 …
京都大学アジア研究教育ユニット研究会「占領期の性暴力を問う」
1月24日(土)14時~17時、京都大学吉田キャンパス本部構内文学部新館BF大会議室(京都市左京区吉田本町。市バス「京大正門前」または「百万遍」下車。Pなし)。 は2014年11月21日に一橋大学ジェンダー社会科学研究センターで行われた報告会を発展的に継承した報告会です。 報告=平井和子(一橋…



