7月26日(土)【1部】10時~16時、【2部】17時半~20時、昭和小路ココナガヤ(京都市東山区五条橋東四丁目432番地。市バス「五条大和大路・東山開睛館前」下車徒歩2分)。

京都市東山区六原の昭和小路では、老朽化と高齢化が進む中、地域住民の働きかけで路地空間が保存されています。2023年に、放置されていた長屋を改修する「ココナガヤ」プロジェクトが始動。小商いができる職住一体の住戸3戸とコモンスペースを備えた複合施設へと再生されました。完成を迎えるにあたり、オープニングイベントを開催します。

〈1部〉※予約不要
ワークショップ(箸置き作り、アクセサリー作り)
飲食イベント
陶芸展示販売
陶器絵付け実演
トークイベント1/(地域・コミュニティ・居場所づくり)「地域をひらく、コトの力」ー日常から生まれる場の使い方─
トークイベント2/設計士による建物の解説
トークイベント3/建物・空き家活用・不動産・収益性「リノベーションって実際どう」─空き家活用のはじめ方─

〈2部〉※要予約
ココナガヤ関係者、地域の方、この取り組みに関心のある方対象の交流会
一般3000円・学生1500円・高校生以下500円・昭和小路在住の方、無料。

申し込み・問い合わせ✉coconagaya@gmail.com(昭和小路ココナガヤ)。

https://www.kyoto-minpo.net/event/wp-content/uploads/2025/07/20250726-05.jpghttps://www.kyoto-minpo.net/event/wp-content/uploads/2025/07/20250726-05-150x150.jpgkyomin-minpo講座7月26日(土)【1部】10時~16時、【2部】17時半~20時、昭和小路ココナガヤ(京都市東山区五条橋東四丁目432番地。市バス「五条大和大路・東山開睛館前」下車徒歩2分)。 京都市東山区六原の昭和小路では、老朽化と高齢化が進む中、地域住民の働きかけで路地空間が保存されています。2023年に、放置されていた長屋を改修する「ココナガヤ」プロジェクトが始動。小商いができる職住一体の住戸3戸とコモンスペースを備えた複合施設へと再生されました。完成を迎えるにあたり、オープニングイベントを開催します。 〈1部〉※予約不要ワークショップ(箸置き作り、アクセサリー作り)飲食イベント陶芸展示販売陶器絵付け実演トークイベント1/(地域・コミュニティ・居場所づくり)「地域をひらく、コトの力」ー日常から生まれる場の使い方─トークイベント2/設計士による建物の解説トークイベント3/建物・空き家活用・不動産・収益性「リノベーションって実際どう」─空き家活用のはじめ方─ 〈2部〉※要予約ココナガヤ関係者、地域の方、この取り組みに関心のある方対象の交流会一般3000円・学生1500円・高校生以下500円・昭和小路在住の方、無料。 申し込み・問い合わせ✉coconagaya@gmail.com(昭和小路ココナガヤ)。京都のイベントの最新情報がわかる京都イベントナビ