祝・伊方原発運転差し止め キンカン行動で歓迎のくす玉 穀田、倉林議員もスピーチ
四国電力伊方原発3号機(愛媛県)について、広島高等裁判所が12月13日、熊本県・阿蘇山の巨大噴火による影響は…
就学援助制度・入学準備金前倒し支給へ 八幡市・共産党市議団の追及実る
八幡市で、就学援助制度の新入学用品費(入学準備金)が入学前の2~3月に前倒しして支給されることになりました。…
「子ども医療費」無料化拡充へ運動を 京都ネットが集会 府・京都市宛て署名を提起
子ども医療京都ネットは11月26日、「子ども医療費無料化を求める集会」を京都市内で開き、同ネットが集めた医療…
高学費、奨学金負担、ブラックな働き方・・・打開へ具体策 LDA-KYOTOが知事選へマニフェスト案
学費・奨学金、働き方の問題について調査、行動してきた「LDA―KYOTO」(Local Democracy …
地域の課題学び・考える 南丹市・八木町市民フォーラム発足 浜矩子氏が記念講演「国民幸せにする経済政策を」
南丹市八木町の住民が地域の課題解消や町づくりについて考える「第1回八木町市民フォーラム設立記念講演会」が18…
京都市・焼却灰溶融施設/住友重機154億円支払いへ トラブル続出で破綻
トラブル続きで、破綻した京都市のごみ焼却灰溶融施設(伏見区)について、市が工事を請け負った住友重機械工業(東京…
“稼ぐ”が目的!? スタジアム計画で府が導入検討「コンセッション方式」 スポーツ施設での前例なし
府が亀岡市で建設を計画している球技専用スタジアムをめぐり、スタジアムの所有権は府が持ったまま、運営権を民間企業…
メガソーラー計画・開発強行姿勢に住民反発 三重県側で説明会
南山城村と三重県伊賀市にまたがる山林でメガソーラー建設を進めようとしている米外資系企業「FS Japan P…
京都市に小学校のような給食を 西京区・全員制の中学校給食求め住民組織が発足
中学校給食の実施割合が全国で8割を超え、京都府内にも広がるなか、京都市でも小学生時代のような全員制の学校給食…
京都市・敬老乗車証 運動の力で改悪ストップを 西京区で集会、パレード
京都市が狙う敬老乗車証の改悪に反対する「西京市民集会」が4日、西京区の洛西新林会館で開かれました。70人が参…










