300人が集まったバザー 子どもを守る会
教育のあり方や文化、子どもをとりまく社会の動きなど、子どもを守るために学習し活動している「京都子どもを守る会…
小雨に濡れる紫陽花 藤森神社
紫陽花の宮としても知られる藤森神社で15日、紫陽花祭が小雨のなかで行われました。 本殿で紫陽花の献花、献茶…
許すなセクハラ 京丹後で人権講演会
中山泰京丹後市長をセクハラで提訴した女性を支援する「京丹後市セクハラ被害女性を支援する会」が10日、同市のア…
住宅デー 包丁とぎ、網戸はりに汗流し
地域の建築職人によるボランティアデー「第29回住宅デー」(同実行委員会主催)が11日、府内約200会場で行わ…
暗闇に幻想的な蛍の舞 共産党山科区後援会
山科区日本共産党後援会主催の「親子で楽しむ ほたる鑑賞の夕べ」が、6月10日(土)午後7時から8時30分まで…
憲法9条、教基法守ろう 年金者組合
全日本年金者組合京都府本部の第18回定期大会が10日、京都市内で行われました。 憲法を暮らしに生かす国・…
食育=健康を保つ知恵 新婦人産直フェスタ
新婦人京都府本部(末松弘子会長)は10日、京都市中京区で「産直学習会&おいしいフェスタ」を開き、150人が参…
伏見稲荷大社の「田植祭」
伏見稲荷大社で10日、田植祭が開かれました。4月の水口播種祭で播かれた籾種から生育した早稲を神田に植えて今年…
「いのち、暮らし守れ」雨中怒りのデモ行進 南区
医療改悪、憲法・教育基本法改悪、京都市家庭ごみ有料化など国・府・京都市の悪政を市民の怒りの声でストップさせよ…
高瀬川にカワウソ出現?
写真のカワウソかビーバーのような水性動物が伏見の高瀬川で泳いでいた。陸にあがろうとしたが写真に気づいてそのま…