高校生春討に300人 討論・交流
第54次平和憲法記念「京都高校生の集い」春季討論集会が18日、京都教育大学(京都市伏見区)で開かれ、高校生3…
高速道路問題を検証 国土問題研究会
国土問題研究会(奥西一夫理事長)は17日、京都市左京区の京大会館で「道路問題の検証と住民運動を交流するシンポ…
7月下旬からアニメーションワークショップ参加者募集
アニメーションをつくってみませんか―。NPOキンダーフィルムフェスト・きょうとが7月29日(土)から8月2日…
納税者の権利守ろう 今西裁判支援の会
東山税務署が、消費税の仕入れ税額控除否認、青色申告承認取消し等で総額3000万円余の更生処分をしたのは不当と…
300人が集まったバザー 子どもを守る会
教育のあり方や文化、子どもをとりまく社会の動きなど、子どもを守るために学習し活動している「京都子どもを守る会…
小雨に濡れる紫陽花 藤森神社
紫陽花の宮としても知られる藤森神社で15日、紫陽花祭が小雨のなかで行われました。 本殿で紫陽花の献花、献茶…
許すなセクハラ 京丹後で人権講演会
中山泰京丹後市長をセクハラで提訴した女性を支援する「京丹後市セクハラ被害女性を支援する会」が10日、同市のア…
住宅デー 包丁とぎ、網戸はりに汗流し
地域の建築職人によるボランティアデー「第29回住宅デー」(同実行委員会主催)が11日、府内約200会場で行わ…
暗闇に幻想的な蛍の舞 共産党山科区後援会
山科区日本共産党後援会主催の「親子で楽しむ ほたる鑑賞の夕べ」が、6月10日(土)午後7時から8時30分まで…
憲法9条、教基法守ろう 年金者組合
全日本年金者組合京都府本部の第18回定期大会が10日、京都市内で行われました。 憲法を暮らしに生かす国・…

