光と花のページェント 府立植物園
15日から府立植物園で「クリスマスの夜を植物園で・・・クリスマス・イルミネーション」が始まりました。正門(南…
ゆりかもめが渡ってきた
ゆりかもめが、京都に渡ってきました。もう冬ですね。嵐山は、まだ少し紅葉が残り、雨上がりのもやにかすむ山々。ゆ…
ワオッ でっかいダイコン採れた
桂川に架かる羽束師橋の少し下流にある河川敷の広い畑の一角で丸々と太った聖護院丸大根の収穫をしているのは隣接す…
師走 嵐山法輪寺の針供養
12月師走に入って京都の街の社寺もいろいろな行事が営まれています。1日の北野天神の献茶祭に清水寺は仏名会、佐…
京都府学生自治会連合の再建40周年を記念 つどいに90人
京都府学連(京都府学生自治会連合)の再建40周年を記念し、「京都の学生運動と社会進歩を語るつどい」が、9日夜…
記念誌「京都の学生運動と社会進歩を語る」 府学連40周年
9日に京都市内で開かれた京都府学連再建40周年のつどいでは、記念誌『京都の学生運動と社会進歩を語る』が配布さ…
NHK問題について学ぶ 16日、京都アスニー
NHKの受信料の強制徴収や日本軍の慰安婦問題を扱ったETV番組への政治介入による改ざんを訴えた裁判などNHK…
NHK裁判、公正な判断を
「NHK問題京都連絡会」は、太平洋戦争時の日本軍の従軍慰安婦問題を扱ったNHKの番組改ざんに抗議した「NHK…
東山にLRT走らせよう 14日につどい
「東山の交通とLRTを考えるつどい」が14日午後6時半から東山区のふれあい・やすらぎ館(東大路五条北西入ル)…
15日に機関紙協会総会
日本機関紙協会京滋地方本部は15日、第57回定期総会を機関紙会館5F会議室(新町丸太町上ル)で開きます。 …