【北山エリア整備構想を考える】閑静な文教地区「賑わい」施設で変質
京都府立大学体育館(画面中央の白い屋根の建物)を1万人規模のアリーナに建て替える計画などが浮上している北山エリ…
福知山市・パーム油発電所が廃止に 騒音・悪臭で近隣住民が健康被害訴え公害調停申し立て
近隣住民が騒音・悪臭の被害を訴え、公害調停を申し立てしている福知山市土師新町のパーム油発電所をめぐり、発電所…
年の瀬に「助かる」 八幡市の独自給付金、要件緩和を実現/共産党市議団、民商の要望受け改善要求
「みんなで申請しよう」と会員に案内する、八幡民商・山内会長(右) 八幡民商が作成した案内のはがき 減収要件は5…
財政危機あおり市民施策削減、負担増方針 北陸新幹線延伸、堀川バイパスは「聖域」化/門川市長が市政リストラ「方向性」公表
財政難を理由に福祉施策などのリストラ方針を掲げる京都市で、門川市長は12月28日、記者会見を行い、来年度予算…
「成長過程の『性』の問題を大事に」「対等な人間関係築く啓発、支援に注力」 京都市・南青少年活動センターと懇談 共産党府委ジェンダー平等委員会
日本共産党京都府委員会のジェンダー平等・人権委員会の武山彩子事務局長(衆院近畿比例候補)と同党の森田由美子京…
米、レトルト食品「めちゃくちゃ助かります」 福知山市で初の「食プロ」 公立大生ら60人が訪問
コロナ禍で困窮する学生に食材を提供する「食材提供プロジェクト」が12月20日、初めて福知山市内で行われ(実行…
「コロナで仕事減った」「役立つ制度紹介ありがたい」 左京連帯ひろば 食料支援、困りごと相談
新型コロナでの困りごと相談や食料支援の「左京連帯ひろば」が12月20日、同区の一乗寺地蔵本公園と教育文化セン…
老朽化で雨漏り 第二大山崎小の修繕早く 大山崎町・予算否決で修繕工事未実施 住民組織が町議会に要請、1463人分の署名も
老朽化で雨漏りのする大山崎町の町立第二大山崎小学校を早く修繕するため、町長提案の予算を可決してほしいと署名に…
小学校・中学校を「30人学級」に 京都府議会が意見書、全会一致で可決 コロナ対策求める世論と長年の運動が結実
京都府議会11月定例会の閉会本会議が12月21日に行われ、義務教育での30人学級の推進を求める意見書が全会一…
コロナ・医療・営業…暮らし、命顧みない“無為無策”の菅政権退陣を 「19日行動」280人がアピール
「コロナも医療も営業も 無為無策の菅政権は退陣を!」の横断幕をかかげ、2020年最終の「19日行動」が12月…