「富裕層観光」国戦略と軌を一に 仁和寺門前ホテル計画、京都市が「上質」選定/ 狙いと背景 広原盛明元府立大学学長に聞く
広原さん 京都市は4月19日、世界文化遺産・仁和寺(右京区)の門前の大規模ホテル計画(*)を「上質宿泊施設誘…
「生理の貧困」解消へ一歩前進 京都市 児童・生徒に生理用品提供、保健室にも常備に/新婦人府本部が無償提供求め運動
経済的事情で生理用品を購入できない「生理の貧困」がコロナ禍の中で浮き彫りになっています 経済的事情等で生理用…
実態は公有地の開発企業への提供 京都市「団地再生計画」、左京で学習会
京都市が進めている老朽化した改良住宅の建て替え・改善・集約化のために策定した「団地再生計画」の問題点を学ぶ「…
安全性の根拠示せず 相楽中部消防組合本部移転 木津川市の住民団体質問状に市が回答
相楽中部消防組合本部新庁舎の移転先予定地(同組合ホームページより) 予定地は急傾斜地で土砂災害特別警戒区域に隣…
最終報告書で“違法性なし” 金閣寺・中世遺構の現状変更 歴史的重要性を認める一方で
土が盛られていた部分が削られて造られた園路 特別史跡、特別名勝の金閣寺庭園内の中世遺構に違法な現状変更が行わ…
「まちづくりに貢献」という当然の基準が乱開発導く 京都市・高さ規制緩和を民間施設に拡大 京都・まちづくり市民会議代表 中林浩さんに聞く
中林浩さん 京都市は4月7日、高さ規制を超える建物を一定の条件下で認める市の「特例許可制度」について、公的施…
“北陸新幹線よりケア労働に支援を” 上京区 政治への怒り訴え「まちトーク」
「すべての介護職員にPCR検査を」と訴える桜庭さん コロナ禍での生活不安や医療費負担増、減らされる年金など、…
4日間で1万5000人が賛同 京都府立植物園守ろうと呼びかけるネット署名/北山エリア開発で「賑わい・交流エリア」に改変計画
京都市左京区の府立大学での1万人規模のアリーナ建設や府立植物園の開発など狙う府の「北山エリア整備基本計画」を…
「植物園は生きた博物館」「北山エリア整備計画は『第3次の危機』」松谷茂名誉園長が講演 「北山エリアの将来を考える会」講演会、計画見直し求め署名運動提起
講演する松谷茂名誉園長 「北山エリアの将来を考える会」は4月17日、京都市左京区の京都学・歴彩館で府立植物園…
宇治田原町「くつわ池」、町が埋め立てを計画 住民から批判の声「歴史ある貴重な池、埋め立てやめて」
埋め立て計画が浮上しているくつわ池(宇治田原町) 宇治田原町で、平安時代に国家事業で造られたとされ、同町の文…