最低保障年金制度を実現させよう 年金者組合京都
全日本年金者組合京都府本部は27日、京都市上京区で第21回定期大会を開き、最低保障年金制度の実現、後期高齢者…
与謝野町で住宅改修助成制度が実現 共産党や住民団体らが求める
与謝野町で、住宅の改修・修繕費用の15%まで(限度額20万円)を町が助成する住宅改修助成制度が新設されること…
消費税なくす会が北部キャラバン
消費税をなくす京都の会は25日、福知山、舞鶴、亀岡へのキャラバン宣伝を行いました。 福知山市では、福知山民商…
総選挙では消費税増税反対の政党を 消費税廃止京都各界連ら
消費税廃止京都各界連と船井北桑田連絡会は24日、南丹市園部の新町商店街で宣伝行動を行いました。 6団体8人…
学費の漸進的無償化を目指そう 立命館法学部学生大会
立命館大学法学部の学生大会が24日行われ、約800人が参加しました。 議案書の討論では、食堂や駐輪場の増設…
法然院で温暖化防止を考える
京都市左京区の法然院で23日、同院貫主の梶田真章さんと気候ネットワーク代表の浅岡美恵弁護士による「京都からC…
消費税増税許すな 伏見年金者組合が宣伝
年金者組合では日本国憲法の生存権保障が明記されている25条にちなみ毎月25日を府下各支部一斉の宣伝署名行動の…
一番人気のあじさい園 府立植物園
雨の京都府立植物園、あじさい園では綺麗なアジサイが一番の見ごろになっています。 日本のアジサイがヨーロッパ…
京都市が佛大と「確認事項」交わし、抗議 市立看護短大廃止問題
門川大作京都市長が京都市立看護短大の廃止・佛教大との統合を発表した問題で、京都市と佛教大学を運営する学校法人…
中期目標 変えさせよう 温暖化防止で市民シンポ
気候ネットワーク主催の「温暖化防止市民シンポジウム」が20日、京都市中京区の京都商工会議所で開かれ、100人…