梅385キロ収穫 伏見の地区労とふれあいユニオン
伏見地区労や伏見ふれあいユニオンが主催する梅収穫のボランティアが21日、福井県三方五湖近くの農家の梅園で行わ…
発達障害を学ぶ 高校生春討
第57次京都高校生のつどい「春季討論集会」(春討)が21日、京都市下京区のYIC京都工科専門学校で開かれ、高…
加藤周一さんの「遺言」みんなの力で実現を
戦後日本を代表する知識人で、「九条の会」の呼びかけ人の1人として憲法を守る運動の先頭に立ち、昨年12月に89…
色気たっぷり、舞妓の華麗な舞い 京都五花街合同公演
京都の五花街(祇園甲部、宮川町、祇園東、上七軒、先斗町)による合同伝統芸能特別公演「都の賑い」が20日、京都…
地元住民らと多賀バイパスをウォッチング 日本共産党
日本共産党京都府議団(新井進団長、11人)は16日、昨年全線開通した井手町内の府道多賀バイパス(全長1760…
伏見南浜 十石船にアジサイ
伏見区南部の中書島界隈は宇治川派流、伏見城外堀の濠川と二条からの高瀬川が合流する港町。江戸時代は米や酒、材木…
弘法大師と興教大師誕生祝う青葉祭 智積院
真言宗の宗祖・弘法大師空海と中興の祖・興教大師覚鑁(かくばん)の誕生を祝う「青葉祭」が15日、真言宗智山派の…
本当の豊かな国キューバ 修学院母親大会
この夏、日本母親大会を迎える京都。各地でミニ集会を重ねて女性の願い、思いを語り合う場をと修学院母親集会が13…
「私学助成増額を」と父母・教職員が集い こくた氏メッセージ
私学助成の増額を求めて、京都私学助成をすすめる会(筒井雍之会長)は13日、同志社中学校(京都市上京区)で「父…
麻生首相の温室効果ガス削減目標を批判 日本環境学会が声明
日本環境学会は13日、京都市内で第35回研究発表会を開き、「1990年比8%削減は科学的見地から承認できない…