京都市政、このままでいいの? 26日に市政リストラ計画、大型開発考える市民集会
京都市が進める「市政リストラ計画」(行財政改革計画)を阻止しようと、「京都市政、このままでいいの? 大型開発…
ヘイトクライムのない社会を ウトロ放火事件受け緊急集会に450人「差別に基づく悪質な犯罪認めないルールを」
第2次世界大戦中に日本軍の基地建設のためなどで朝鮮半島から集められた人々が戦後も住み続け、形成された在日コリ…
アフガニスタンのいま「事態変えられるのは国際社会」 ジャーナリスト・安井浩美さんが京女で講演
武装勢力のタリバンが制圧(2021年8月15日)したアフガニスタンから、自衛隊機で国外退避したジャーナリスト…
京丹後米軍基地でコロナ感染 「基地閉鎖含めた行動制限」「米軍関係者・地域住民へのPCR検査実施」共産党京丹後市議団が市長に緊急要請
京丹後市の米軍レーダー基地(経ケ岬通信所)に勤務する米軍関係者の2人が、新型コロナウイルスに感染したことが確…
コロナ禍での教育 子どもと教師の交流「オンライン学習で置き換えられてはいけない」 教育センター研究集会・教研集会全大会
京都教育センター第52回研究集会・第71次京都教育研究集会の全体会が12月18日、京都市左京区の京都教育文化…
消防新庁舎建設、2出張所廃止に疑問・不安の声相次ぐ 相楽中部消防組合と木津川市が住民説明会
相楽中部消防組合(木津川市と笠置町、和束町、南山城村の4自治体で構成)消防本部と木津川市は12月18日、同市…
軍事費よりもコロナ「第6波」対策を 南区総がかり行動実行委が歩いてアピール
京都市南区の京建労や年金者組合、新婦人などでつくる「南区総がかり行動実行委員会」は12月23日夕、同区の吉祥…
再エネがもたらす〈大改革〉 高垣博也監督ドキュメンタリー『ヴェンデ』 18日に完成披露上映会
奈良県東吉野村の「つくばね発電所」でロケハンする高垣監督 福島第一原発事故後に被災地や青森県六ケ所村などを取…
「食選力」? 京都市“珍論”で選択制給食に固執/全員制中学給食「実施」・「実施に向けた動きある」20政令市中17市に
保護者らの切実な要求となっている京都市の全員制中学校給食をめぐり、市教育委員会が、同給食を実施しない理由に、…
府立高校タブレット端末「公費負担で導入を」 教育府民会議が府議会に請願/1人7万円、府は私費負担方針
請願を提出する「子どもと教育・文化を守る京都府民会議」のメンバーら(右)と日本共産党京都府議団 府内の市民団…