社会

戦争の傷跡から平和の尊さを 京田辺市、城陽市で「平和のための戦争展」 陶製手りゅう弾の展示も

戦前、戦中に発行された地域新聞  府南部の戦争遺物などを展示する「第10回平和のための戦争展」(主催・京田辺・…
続きを読む
ニュース

汚染水、海に流すな! 京都市内で市民有志が抗議行動「海洋放出は30年以上、みんなの声で撤回を」

 東京電力が8月24日、福島第1原発事故で発生した汚染水(アルプス処理水)の海洋放出を開始したことに抗議し、京…
続きを読む
ニュース

内部留保府内トップ10社 10兆8000億円に 前年より6800億円積み増し/10年で約2倍に、識者「経済立て直しへ課税検討すべき」

 府内上場企業の2022年度決算(今年3月期発表の決算短信)で、内部留保(資本剰余金と利益剰余金の合計)額の上…
続きを読む
ニュース

山科での運動が京の景観、まちを守るとりでに/京都市が高さ規制撤廃、住民運動関係者が山科区で共同宣伝

 北山エリア(京都市左京区)や仁和寺(同右京区)周辺での開発計画など、京都の景観や住環境、町並みを壊す動きに反…
続きを読む
ニュース

丹後織物闘争、久美浜原発設置反対、米軍基地反対運動・・・当事者が綴る運動史 『丹後に生きる 命、くらし、平和を守る人々の記録』刊行

編集委員を務めた(前列左から)東、三浦、森勝の各氏ら A5判191㌻(カラー)。1800円+税 構想10年「体…
続きを読む
ニュース

京都市「財政危機」キャンペーンは何だったのか■わずか2年で「財政破綻しません」 市民負担増強行へ“過剰な演出”

2021年に4カ月連続で「財政破綻」のキャンペーン記事を掲載した「市民しんぶん」 寄稿■平岡和久立命館大学教授…
続きを読む
ニュース

低年金5割近くに、5年前より10㌽増 年金者組合府本部女性部「くらし実態アンケート」 物価高騰、医療費2倍化が追い打ち

アンケート結果をまとめた冊子  全日本年金者組合京都府本部女性部が昨年秋に組合員を対象に行った、「女性のくらし…
続きを読む