【京都市長選】市政を市民の手に取り戻そう 福山和人氏が訴え「市長のやる気でできることたくさんある」/スタート宣伝に1000人、20年1月19日告示
市民のための政治を―「つなぐ京都2020」の共同代表らとともに、力強く訴える福山和人氏(11月17日、京都市)…
京都市長選 福山和人氏が出馬表明「市民自ら政策実現する市政つくる」 2020年1月19日告示・2月2日投票/市民70人と会見 「つなぐ」31項目の重点政策発表
市政要求を書いたステッカーを手にした市民とともに、記者会見をする福山氏(中央)。「京都市に住んでよかったと思え…
市民の手に京都市政取り戻そう 「こんな京都にしたい」願い結集、市民のつどいに3200人/来年2月・京都市長選で市政転換目指す
来年1月19日告示、2月2日投票の京都市長選挙で、市政転換を目指した集会「こんな京都にしたいなぁ 市民のつど…
「住民の命と暮らしを守る役割が果たせない」「こんな市長さん、もうおいでにならないほうが」 「民主市政の会」全体会議 地域・分野からの発言要旨(4)
永戸有子さん ■住民の命と暮らしを守る役割が果たせない/京都市職労委員長・永戸有子さん 門川市政の下、介護保…
「これでいいのか京都」「市長選で『本当の民主主義』取り戻す」 「民主市政の会」全体会議 地域・分野からの発言要旨(3)
東村美紀子さん ■これでいいのか京都/「南禅寺・岡崎地区の景観と住環境を守る会」共同代表・東村美紀子さん 南…
「現場は疲弊、教職員増は待ったなし」「『中小企業のまち・京都』復活・再生は可能」 「民主市政の会」全体会議 地域・分野からの発言要旨(2)
西明和彦さん ■現場は疲弊、教職員増は待ったなし/京都市教組書記長・西明和彦さん 元教育長の今の市長の下で、…
「『払える国保料に』は命の叫び」「中学校給食実現で“みんな幸せ”」 「民主市政の会」全体会議 地域・分野からの発言要旨(1)
園部建史さん ■「払える国保料に」は命の叫び/京都社保協事務局次長・園部建史さん 医療分野で市民不在の行政が…
野党連合政権へ“市民が盛り上げる” 「共闘の今後」共産党府委員会と市民が懇談 「政権の姿見えたら変わる」
懇談会であいさつする渡辺委員長(10月6日、府委員会) 日本共産党京都府委員会は10月6日、今年7月の参院選…
パンフ『検証 京都市政は今』 日本共産党京都市議団が作成/4つの視点で市政検証
日本共産党京都市議団はこのほど、門川市政3期11年の実態を分析したパンフレット「検証 京都市政は今」を発行し…
市民が大切にされるあたたかい市政つくる 亀岡市長選、13日告示/市民集会に250人、福井きよこ候補が決意
市民がスピーチ「『給食市長』に」「地産地食の中学校給食を」 10月13日告示、同20日投票で行われる、亀岡市…