山本太郎

福山氏「暮らし応援の政策で住んでよかったと思える京都市に」

 来年1月19日告示(2月2日投票)の京都市長選挙で、立候補を表明している弁護士の福山和人氏(58)=確認団体「つなぐ京都2020」=は12月14日、同氏応援のため京都に駆けつけた、れいわ新選組の山本太郎代表と小林節・慶応大学名誉教授、日本共産党の穀田恵二衆院議員とともに、三条河原町で街頭演説会を行いました。福山、山本、小林、穀田の4氏がそろいぶみし、集まった800人を超える聴衆の激励に応えると街頭は大きな拍手と熱気に包まれました。  

 福山氏は、全国で当たり前となっている全員制中学校給食について、京都市が実施を拒否し続けていることや、高すぎる国保料が払えない市民への滞納処分として、学資保険を差し押さえていることを挙げ、「これが、『子育て環境日本一』と自慢する市長のやることか」と厳しく批判しました。自身の公約に掲げた、中学校給食や子どもの医療費無料化の拡充、給付制奨学金の創設などの「すぐやるパッケージ」の総額は、年70億円で市の一般会計予算の1%未満に過ぎないと強調。「問われているのはやる気だ。温かみを感じない市政から、暮らし応援で、住んでよかったといえる京都市にしたい。全力で頑張る」と力を込めました。

 山本氏は「福山さんの演説はすばらしかった。これだけの熱量を持って市政の問題を語れるのは、弁護士として市民生活を支えるために頑張ってきたからだ」と述べ、「こんな人にこそ市長になってほしい」と訴えました。その上で、「れいわが国政で目指していることと福山さんが目指す、子どもの貧困対策や少子化対策、教育費の負担軽減は一致する」と強調。「福山さんが公約に掲げる、給付制奨学金創設や学生・若者・子育て世帯への住宅支援・家賃補助、時給1500円が実現するなら、誰もが京都に住みたくなる。その実現のチャンスが今度の市長選挙。一緒に頑張ろう」と呼びかけました。

 小林氏は「福山さんの政策には説得力がある」と強調し、「選挙に勝とう。選挙に行って政治を変えよう」と訴えました。

 穀田氏は、現市政のもとで「暮らし、営業が大変なことになっている。京都のまちと景観も破壊され、京都が京都でなくなる事態になっている」と述べ、福山氏の「すぐやるパッケージ」を必ず実行させようと強調。「市民と野党との共闘が発展し、その力で新しい政治を京都で実現しよう」と呼びかけました。