新テロ特措法廃案に 大山崎町議会で意見書
政府が国会会期を再延長し新テロ特措法案の成立をめざす中、同法を廃案にし、自衛隊をインド洋に再派兵しないことを…
輝け9条、伏見でキャンドルウォーク
伏見の地区労、新婦人、革新懇、京建労、民商、共産党など諸団体が参加する憲法署名推進共同センターが呼びかけた「…
予算要求書提出し市長と懇談 共産党京田辺市議団
日本共産党京田辺市議員団は、18日、来年度予算要求書にもとづき石井明三京田辺市長と懇談を行いました。「200…
城陽の市民団体、地下水保全会条例制定を提言
「城陽の水と土を考える会」は14日、城陽市の鴻ノ巣会館で第3回総会を行い、山砂利採取跡地の汚染を防ぎ地下水を…
化学物質過敏症を学ぶ
「化学物質過敏症患者を支援する会」は16日、福知山市の中丹勤労者福祉会館で、「第2回化学物質過敏症の患者さん…
17万人「国保料引き下げて」 署名を桝本市長に提出
「国保料引き下げ・署名実行委員会」は17日、国保料引き下げや保険証取り上げ中止を求める署名17万165人分を…
後期高齢者医療改善求め意見書 京都、長岡京両市議会
来年4月実施の後期高齢者医療制度の改善を求める意見書が、京都(14日)、長岡京(17日)の両市議会で、全会一…
府立植物園、輝く光のファンタジー
今年も15日から府立植物園で「クリスマス・イルミネーション」が開催されました。今年は「稟と輝く花と光のファン…
元城陽市議の若林茂さん、「紅いの路」出版
日本共産党の元城陽市議・若林茂さん(76)が、「満蒙開拓団」員として中国に渡った少年時代から現在までの歩みを…
2008年の絵馬は「一滴水」
日本共産党の穀田恵二衆院議員(国会対策委員長)の2008年の絵馬ができ、普及が始まっています。 今回の字は…

