原水爆禁止平和行進、京都入り
50周年を迎えた2008年原水爆禁止国民平和大行進「東京・広島コース」が21日、京都入りしました。ラクト山科…
梅採り入れボランティアで600キロ収穫
伏見ふれあいユニオンと伏見地区労の主催で22日、福井県の三方五湖のある若狭町の梅農家でボランティアの梅採り入…
仲間とともに働き方を変えよう 右京区で「ユニ・プロジェクト」
働くこと、生きることについて交流しようと22日、右京区役所で青年雇用企画「ユニ・プロジェクト」(実行委員会主…
京都の生協がピースパレード
京都府生協連(小林智子会長理事、会員生協19、組合員66万8000人)が、府内の生協組合員に参加を呼びかけた…
おさんしんぽ 私の出産体験 増田友子さん
出産や妊婦をとりまく問題について考える「おさんしんぽ」(15日、日本共産党京都府委員会主催)で、パネリストと…
後期高齢者医療制度廃止しよう 城陽市でパレード
「後期高齢者医療制度の廃止をめざす城陽の会」は22日、文化パルク城陽から市役所まで同制度の廃止をアピールする…
長寿を喜ばない国に未来はない!
年金者組合伏見支部の総会が20日京エコロジーセンターで開かれ、50人が参加しました。 開会挨拶で岡田龍三支…
小高美代子さんに原爆症認定書 6年間のたたかい実る
近畿原爆症認定集団訴訟で大阪高裁(5月30日)で勝訴した小高美代子さん(83)=京都市南区=が厚労省の認定を…
立命館大学の経営陣は退任せよ!
立命館大の「特別転籍」問題で、経営陣の処分案を審議する理事会が20日午後、同大朱雀キャンパス(京都市中京区)…