平和憲法守ろうと誓い 宇治・伊勢田平和のつどい
「第6回伊勢田平和のつどい」(同実行委員会主催)が9日、宇治市の城南勤労者福祉会館で開かれ、50人以上が参加…
ユージン・スミスの足跡 京都国立近代美術館
フォト・ジャーナリズムの歴史に偉大な足跡を残した米国人写真家W・ユージン・スミス(1918─1978年)の没…
中村洋子さん、源氏物語挿絵展パートII 29日から、ぱるあーと
日本画家の中村洋子(中村帆蓬)さんがシリーズで取り組んでいる源氏物語の挿絵展「古典を楽しむ源氏物語」の2回目…
「蟹工船」156万部突破!! 私も読んだよ 感想文(1)
テレビや新聞でプロレタリア文学の代表作、小林多喜二の「蟹工船」が取り上げられ注目を集め、“ブーム”が続いてい…
涼やかな染付磁器 9月15日まで、茶道資料館
涼やかな青の染付磁器の展覧会が上京区の茶道資料館で9月15日まで開かれています。 染付は13世紀の中国の元…
原水爆禁止2008年世界大会リポート(4)
原水爆禁止2008年世界大会の閉会総会が6日、広島市内で開かれ約7500人が参加しました。 閉会総会では、…
木幡・六地蔵で憲法九条を守ろう 望田氏が講演
「憲法九条を守る木幡・六地蔵の会」は9日、「憲法九条を守ろう―講演と文化のつどい」を開き約40人が参加。憲法…