京都dddギャラリー第212回企画展 仲條正義 IN&OUT,あるいは飲&嘔吐
5月9日(火)~6月24日(土)11時~19時(土曜・5月28日は18時まで)、京都addギャラリー(京都市右京区太秦上刑部町10。地下鉄東西線「太秦天神川」1番出口より徒歩3分。Pなし)TEL075・871・1480。 「IN & OUT, あるいは飲&嘔吐」という、仲條節炸裂の展覧会タイ…
甲斐扶佐義写真展「鴨川周遊」
5月9日(火)~5月14日(日)12時~19時(最終日は17時まで)、ギャラリーヒルゲート1F(京都市中京区寺町通三条上ル天性寺前町535。地下鉄東西線「京都市役所前」5・6番出口より寺町通を南へ)TEL075・231・3702。 5月9日(火)18時、オープニングライブパーティーあり ●カオリンズ…
MATTua-LA 企画リレー展示vol.3「アトリエとも/井上美喜子個展」
5月8日(月)~5月28日(日)10時~16時(平日10時~16時、土日祝10時~15時)、studio gallery MATTua-LA(京都市東山区轆轤町110-7。市バス「清水道」下車徒歩5分)TEL075・746・6199。 問い合わせTEL075・746・6199/(スタジオ&ギャラリー…
無鄰菴パートナーズ講座「日本茶を知る」 vol.1「煎茶」
5月7日(日)13時~15時、無鄰菴母屋二階(京都市左京区南禅寺草川町31。地下鉄東西線「蹴上」より徒歩約7分。Pなし)TEL075・771・3909。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください 独自の視点で日本茶を研究してきたベルギー出身の遠州流茶道師範のティアス宗筅とともに、お茶の世界について知…
南光米團治吉弥三人会
5月6日(土)14時開演(13時半開場)、上七軒歌舞練場(京都市上京区今出川通七本松西入ル真盛町742。市バス「北野天満宮」「上七軒」下車徒歩3分。Pなし)。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください 踊り=上七軒芸舞妓 ご挨拶=桂南光、桂米團治、桂吉弥 お茶屋の遊び=上七軒芸舞妓、桂南光、桂米團治…
劇研アクターズラボ+あごうさとし『王をつくる』
5月5日(金・祝)~5月7日(日)、アトリエ劇研(京都市左京区下鴨塚本町1。地下鉄烏丸線「松ヶ崎」より徒歩約15分、または市バス「下鴨東本町」下車すぐ。Pなし)TEL075・791・1966。 現代の問題の複雑さは、容易には言葉にできず、しかしながら、私たちの身体はそれらを敏感に感じとっているのでは…
第三劇場新入生歓迎公演『きぐるみたいせん』
5月5日(金・祝)~5月7日(日)、同志社大学新町別館小ホール(京都市上京区新町通今出川上ル近衛殿表町159‐1。地下鉄烏丸線「今出川」2番出口より徒歩10分。Pなし、駐輪あり)。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください 脚本を書いたけど、上演出来ませんでした。 創作を苦にして死んだ演出家が、さら…
松殿山荘 春季公開講座 花と能「忠度」
5月5日(金・祝)16時半開演(16時開場)、松殿山荘(京都府宇治市木幡南山18。JR奈良線「木幡」より徒歩20分)TEL0774・31・8043。 ●花舞劇「忠度」 忠度の霊を弔う定家の夢の中に忠度があらわれ、自分の歌が詠人不知と書かれたことを嘆き訴える… いけばなと半能「忠度」の奇跡の合作です …










