音楽

オペラティックコンサート

10月8日(日)14時半開演(14時開場)、京都府庁旧本館正庁(京都市上京区下立売通新町西入ル薮ノ内町。地下鉄烏丸線「丸太町」より徒歩約10分)。※当日正門は閉鎖しています。東門より入館ください 西洋建築の大邸館(京都府庁旧本館・重要文化財)で繰り広げられる、オペラ名シーンの数々! 出演=植田未来(…
続きを読む
伝統

和太鼓ライブ

10月8日(日)14時開演(13時半開場)、京都市右京ふれあい文化会館創造活動室(京都市右京区太秦安井西裏町11-6。JR嵯峨野線「花園」より徒歩5分)TEL075・822・3349。 子どもから大人までがいっしょに和太鼓・エイサーなどを演奏する表現集団(やまびこ座、和太鼓班)によるライブ。 大人1…
続きを読む
落語

第17回 野むら山荘寄席

10月8日(日)11時半~14時、野むら山荘(京都市左京区大原野村町236。京都バス〔大原行き〕「野村別れ」より徒歩15分。Pあり)TEL075・744・3456。 季節のランチと落語を愉しむ会。 料理内容=季節の前菜・お愉しみ小鍋立て・手打ち蕎麦・水菓子 出演=笑福亭鶴二、露の紫 食事/11時半~…
続きを読む
舞台

烏丸ストロークロック「まほろばの景」プレイベント 音楽と物語

10月7日(土)20時半開演(20時15分開場)・10月8日(日)15時半開演(15時15分開場)、ロームシアター京都パークプラザ3F共通ロビー(京都市左京区岡崎最勝寺町13。市バス「岡崎公園ロームシアター京都・みやこめっせ前」下車すぐ。Pなし)TEL075・771・6051。※ご来場の際には、公共…
続きを読む
音楽

ピアノと室内楽~ロマン派の風景

10月7日(土)14時開演(13時半開場)、京都アスニー4Fホール(京都市中京区丸太町通七本松西入ル。市バス「丸太町七本松」または「京都アスニー前」下車。有料Pあり)TEL075・802・3141。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください 出演=綱島ゆうこ(ピアノ)、日比浩一(ヴァイオリン)、柏森…
続きを読む
画廊・ギャラリー

ブルーノ・レティ新作展 類音

10月7日(土)~10月29日(日)13時~19時(月曜・10月15日・10月22日休)、ギャルリー宮脇(京都市中京区寺町二条上ル〔一保堂北隣〕。地下鉄東西線「京都市役所前」11番出口より北へ徒歩3分)TEL075・231・2321。 「現代と古代のあいだで時間は永遠に停止し、神話的なるものとも響き…
続きを読む
画廊・ギャラリー

星野敬子、佐橋井久子 水彩画展

10月7日(土)~10月15日(日)12時~18時(最終日17時まで)、ExaART(京都市下京区寺町通四条下ル貞安前之町594 岡本鏡店ビル505号。阪急京都線「河原町」より徒歩5分)TEL075・746・2776。 世界水彩画協会(International Watercolor Society…
続きを読む
画廊・ギャラリー

二口雅之・鈴木悟司 二人展 「石に咲く花~大地よりいづるもの」

10月7日(土)~10月15日(日)11時~18時半(最終日17時半まで)、アートステージ567(京都市中京区夷川通烏丸西入ル巴町92コロナ堂2F。地下鉄烏丸線「丸太町」6番出口より徒歩2分。Pなし)TEL075・256・3759。 問い合わせTEL075・256・3759(アートステージ567)。
続きを読む
画廊・ギャラリー

第37回友労染展「染住民の祭り」

10月7日(土)~10月8日(日)10時~17時(最終日16時)、京都市勧業館「みやこめっせ」B1F(京都市左京区岡崎成勝寺町9‐1。地下鉄東西線「東山」2番出口より徒歩約8分、または市バス「京都会館・美術館前」下車すぐ)TEL075・762・2656。 テーマ=調和(ハーモニー) 着物・帯・タペス…
続きを読む
落語

桂ちょうばらくご会in恵文社 vol.5

10月6日(金)19時開演(開場18時半)、恵文社一乗寺店コテージ(京都市左京区一乗寺払殿町10。叡山電鉄「一乗寺」より西へ徒歩3分)TEL075・711・5919。 桂ちょうば 二席または三席(約1時間) 一般1800円(前売り1500円)、学生1300円(前売り1000円)。 申し込み・問い合わ…
続きを読む