全3回 荻生徂徠『政談』を中心に学ぶ問題解決力
第1回/11月3日(金・祝)13時~14時半、第2回/12月10日(日)13時~14時半、第3回/2018年2月4日(日)13時~14時半、早期学習・個別指導の真花塾(京都市中京区新町御池下ル神明町77-7。京都市営地下鉄烏丸御池駅徒歩4分)TEL075・275・5591。 日本経営学の祖(おや)と…
木になるアート作品展
11月3日(金・祝)~11月30日(木)11時~18時(月曜休。最終日17時まで)、アートギャラリー博宝堂(京都市左京区岡崎円勝寺町91-99〔画雑貨京都博宝堂2F〕。地下鉄東西線「東山」1番東口より徒歩6分)TEL075・771・9401。 問い合わせTEL075・771・9401/FAX075・…
維新外伝~日本のアナザーストーリーズ~
11月1日(水)~2018年5月6日(日)10時~16時(月曜休、但し祝日の場合・25日は開館、翌日休。土日祝は17時まで)、京都佛立ミュージアム(京都市上京区御前通一条上ル東竪町110。市バス「北野天満宮前」下車徒歩3分)TEL075・288・3344。※ミュージアム開館時間は10時~17時 現在…
2017年度秋季特別展 儀間比呂志版画展─沖縄への思い─
11月1日(水)~12月23日(土・祝)9時半~16時半(月曜・11月4日・11月24日休。入館は16時まで)、立命館大学国際平和ミュージアム1F 中野記念ホール(京都市北区等持院北町56-1。市バス「立命館大学前」下車。Pなし)TEL075・465・8151。※ご来場の際は公共交通機関をご利用くだ…
日下部直起展─夢の跡─
10月31日(火)~11月5日(日)12時~19時(最終日17時まで)、ギャラリーヒルゲート1F・2F(京都市中京区寺町通三条上ル天性寺前町535。地下鉄東西線「京都市役所前」5・6番出口より寺町通を南へ)TEL075・231・3702。 問い合わせTEL075・231・3702(1F)/TEL07…
小林大彦絵画展~イタリアからの風
10月31日(火)~11月25日(土)11時~18時(日・月曜予約制。最終日17時まで)、ランデヴーギャラリー(京都市上京区下立売智恵光院西入ル一筋目下ル。市バス「丸太町智恵光院」下車徒歩3分)TEL075・821・7200。 ヨーロッパの街々が持つ古い歴史と文化、そして美しい自然との調和に魅せられ…
講演「竹の駆除は容易じゃない」
10月30日(月)13時半~16時半(13時開場)、龍谷大学アバンティ響都ホール(京都市南区東九条西山王町31アバンティ9F。JR「京都」八条口すぐ)TEL075・671・5670。 竹は筍の収穫や材の利用など有用な植物です。ただ、20世紀の終わり頃から放置される竹林が増え、勝手に拡がるという事態に…
新作能 面影~ポール・クローデル「女と影」による
10月29日(日)16時開演(15時半開場)、金剛能楽堂(京都市上京区烏丸通一条下ル。地下鉄烏丸線「今出川」より徒歩5分。Pなし)TEL075・441・7222。 京都・パリ友情盟約締結60周年記念プレ事業、アンスティチュ・フランセ関西創立90周年記念上演です。 「面影」は、クローデルの「女と影」を…








