かもめマシーン『俺が代』・250km圏内『地震の話』『暴想』
6月30日(土)・7月1日(日)、京都芸術センターフリースペース(京都市中京区室町通蛸薬師下ル山伏山町546-2。地下鉄烏丸線「四条」・阪急京都線「烏丸」22番出口より徒歩5分。Pなし)TEL075・213・1000。 ●かもめマシーン『俺が代』 日本国憲法や、文部省(当時)による教科書『あたらしい…
第4回 竜成の会「谷行」
6月30日(土)14時開演(開場13時)、金剛能楽堂(京都市上京区烏丸通中立売上ル。地下鉄烏丸線「今出川」より徒歩5分。Pなし)TEL075・441・7222。 対談「葛城山の修験道と五鬼について」西野初雄 × 浅村朋伸 × 宇髙竜成 狂言「蟹山伏」茂山忠三郎、能「谷行」宇髙竜成 特等席15000円…
ナクソス・ミュージック・ライブラリーで聴く「ドビュッシー音楽会」
6月30日(土)14時~15時半、京都府立図書館3Fマルチメディア室(京都市左京区岡崎成勝寺町9。地下鉄東西線「東山」より徒歩10分、または市バス「岡崎公園・美術館・平安神宮前」下車すぐ)TEL075・762・4655。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください ※生演奏ではありません 同館マルチメ…
ちょっと素敵な朝からクラシック
6月30日(土)10時半開演(10時開場)、京都市呉竹文化センター(京都市伏見区京町南7丁目35-1。京阪本線・近鉄京都線「丹波橋」西口前、または市バス「板橋」下車西へ徒歩8分。Pなし)TEL075・603・2463。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい 清々しい朝とともに、あの「スクリーン・テ…
樂美術館 夏期展 炎の中の赤と黒
6月30日(土)~8月26日(日)10時~16時半(月曜休、但し祝日開館。入館16時まで)、樂美術館(京都市上京区油小路通一条下ル油橋詰町84。市バス「堀川中立売」「一条戻橋」下車徒歩約3分)TEL075・414・0304。 初代長次郎の黒樂茶碗「萬代」や3代道入の赤樂茶碗「僧正」、5代宗入の黒樂平…
劇団未踏座2018度夏公演 『ヒア・カムズ・ザ・サン』
6月29日(金)~7月1日(日)京都市東山青少年活動センター創造活動室(京都市東山区東大路五条上ル清水5丁目130-6〔東山区総合庁舎2F〕。市バス「清水道」下車すぐ、または京阪本線「清水五条」より東へ徒歩約15分)TEL075・541・0619。 真也は29歳、出版社で編集の仕事をしている。そんな…
京都三大学学生企画講演会 山田洋次監督特別講義「映画をつくる」
6月27日(水)、14時40分~16時05分、京都府立大学稲盛記念会館104講義室(京都市左京区下鴨半木町1-5。市バス「府立大学前」下車北へ徒歩5分)。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください 長年日本映画界の第一線で活躍してこられた山田監督と、映画を語らいながら日常と社会について考え直してみま…
第25回心に響く小品展
6月26日(火)~7月8日(日)12時~19時(7月2日休。最終日17時まで)、ギャラリーヒルゲート1F・2F(京都市中京区寺町通三条上ル天性寺前町535。地下鉄東西線「京都市役所前」5・6番出口より寺町通を南へ)TEL075・231・3702。 油彩、水彩、日本画、版画、ドローイング、彫刻、陶、工…
第19回 森の会写真展
6月26日(火)~7月1日(日)11時~18時(最終日17時まで)、ギャリエ・ヤマシタ1号館1F(京都市中京区寺町三条上ル西側。地下鉄東西線「京都市役所前」より徒歩6分)TEL075・231・6505。 問い合わせTEL075・231・6505(ギャリエヤマシタ)








