画廊・ギャラリー

新野耕司展

9月5日(火)~9月16日(土)12時~18時(月曜休)、galerie 16(京都市東山区三条通白川橋上ル石泉院町394 戸川ビル3F。地下鉄東西線「東山」1番出口より北へ徒歩1分)TEL075・751・9238。 問い合わせTEL075・751・9238(galerie16)。
続きを読む
画廊・ギャラリー

吉田淳一展

9月5日(火)~9月24日(日)11時~19時(月曜休)、ギャラリーなかむら(京都市中京区姉小路通河原町東入ル恵比寿町424番地 ABSビル2F。地下鉄東西線「京都市役所前」より徒歩3分)TEL075・231・6632。 問い合わせTEL075・231・6632/FAX075・231・6655(ギャ…
続きを読む
画廊・ギャラリー

ジェットダイスケ 写真展「水辺のかたちを知る試行錯誤」

9月5日(火)~9月17日(日)11時~18時(最終日17時まで)、京都写真美術館ギャラリー・ジャパネスク2F(京都府京都市東山区堀池町374-2。地下鉄東西線「東山」駅より徒歩5分)TEL080・5988・7720。 問い合わせTEL080・5988・7720(ギャラリージャパネスク)
続きを読む
美術館

愛(いと)し、恋(こい)し、江戸絵画 ─ 若冲・北斎・江戸琳派─

9月5日(火)~11月5日(日)10時~17時(月曜休、但し祝日の場合開館、翌休み。入館16時半まで)、細見美術館(京都市左京区岡崎最勝寺町6-3。市バス「京都会館・美術館前」下車西へ徒歩約7分。Pなし、周辺に有料あり)TEL075・752・5555。 同館開館 25 周年の記念展。第 1 弾は二代…
続きを読む
画廊・ギャラリー

組合創立140周年・三組合合併50周年記念「時代と歩む西陣織」

9月5日(火)~12月20日(水)10時~16時(月曜休、但し祝日の場合開館、翌火曜休)、西陣織会館3F西陣織史料室(京都市上京区堀川通今出川南入ル竪門前町414。市バス「堀川今出川」下車)TEL075・432・6130。 西陣業界に組合が創立されて140周年の節目の年を記念して、史料室では所蔵品の…
続きを読む
画廊・ギャラリー

第53回京都写真芸術家協会展(写真)

9月5日(火)~9月10日(日)10時~18時(最終日16時まで)、京都府立文化芸術会館1F展示室(京都市上京区河原町通広小路下ル東桜町1。市バス「府立医大病院前」下車すぐ。京阪本線「神宮丸太町」より徒歩12分。有料Pあり)TEL075・222・1046。 問い合わせTEL075・821・0426(…
続きを読む
イベント

村田茂樹展─やさい─

9月4日(月)~9月13日(水)10時~18時、村田画廊(京都市左京区松ヶ崎泉川町18-4。市バス「東北園町」下車徒歩2分、地下鉄烏丸線「松ヶ崎」より徒歩約6分)TEL075・703・8960。 問い合わせTEL/FAX075・703・8960(村田画廊)。
続きを読む
舞台

第117回『P-act文庫』

9月3日(日)13時/16時開演(開場は各開演時間の30分前)、P-act(京都市上京区河原町通今出川下ル梶井町448 清和テナントハウス2F。京阪鴨東線「出町柳」より西に徒歩10分、または市バス「河原町今出川」下車すぐ。Pなし)。 読みたい人の「読める」場所。聞きたい人の「聞ける」場所。ことばが声…
続きを読む
画廊・ギャラリー

joyful

9月3日(日)~9月10日(日)12時~18時(最終日17時まで)、アートスペース柚(京都市左京区北門前町487-5。地下鉄東西線「東山」より東大路通を北へ徒歩7分)TEL090・6916・5353 。 問い合わせTEL090・6916・5353(アートスペース柚【YOU】)
続きを読む
舞台

『襖の向こうに─漱石 二人芝居』試演会(リーディング)

9月2日(土)15時開演(14時半開場)、龍谷大学深草学キャンパス(京都市伏見区深草直違橋6-303。京阪本線「藤森」駅より徒歩5分)TEL075・644・7760 襖の向こうには何があったのか。人の《こころ》の敷居、男と女の垣根も越えて、文豪夫妻の家の奥を覗き込む。交錯する過去と現在、笑いと涙、嘘…
続きを読む