京都市交響楽団 第682回定期演奏会
9月23日(土・祝)14時半開演(13時半開場)、京都コンサートホール大ホール(京都市左京区下鴨半木町1-26。地下鉄烏丸線「北山」1番出口より南へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・711・2980(代)。 指揮=沖澤 のどか(常任指揮者) プログラム=ベートーヴェン/交響曲 第4番 変ロ長調 作…
茂山狂言会 秋~二世千之丞政次生誕百年祭〜
9月23日(土)14時半開演(13時半開場)、金剛能楽堂(京都市上京区烏丸通中立売上ル。地下鉄烏丸線「今出川」より徒歩5分。Pなし)TEL075・441・7222。 「花子」茂山千之丞、茂山あきら、茂山宗彦小舞「小原木」茂山蓮小舞「海道下り」茂山鳳仁「薩摩守」茂山七五三、丸石やすし、茂山あきら二世千…
村田啓子・音座マリカ「色と食と植」
9月23日(土)~10月1日(日)11時~17時。清滝ギャラリーテラ(京都市右京区嵯峨清滝11-2。京都バス「清滝」下車徒歩5分)TEL075・204・8122。 村田啓子(藍染・柿渋染・墨染)・音座マリカ(植物画)による作品展。 会期中、厨 鹿の創作和食・よろみの食〔寒麹・玄米餅・新米(予約)〕な…
能の魅力を探るシリーズ「大槻文藏と読み解く能の世界」
9月23日(土)14時開演(13時半開場)、大槻能楽堂(大阪市中央区上町A番7号。大阪メトロ 谷町線・中央線「谷町四丁目」駅下車10番出口より徒歩5分)TEL06・6761・8055。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください 対談=「演出の変遷」小田 幸子 × 大槻 文藏能=「融 酌之舞」上田 拓…
2023「□覚(しかく)反応実験展」第4回「ヌルヌル」
9月22日(金)~9月27日(水)12時~18時(最終日17時まで)、スペース妙(みょう)(京都市左京区松ヶ崎堀町1-1。地下鉄烏丸線「松ヶ崎」2番出口より北山通を東へ約5分)TEL090・6605・0656。 テーマに反応して偶然妙の空間で出会った作品たちが、化学反応ならぬどんな視覚反応を起こすか…
第271回 上方落語勉強会
9月21日(木)18時半開演(18時開場)、京都府立文化芸術会館3F和室(京都市上京区河原町通広小路下ル東桜町1。市バス「府立医大病院前」下車すぐ。京阪本線「神宮丸太町」より徒歩12分。有料Pあり)TEL075・222・1046。 「明石飛脚」桂二豆、「しの字丁稚」桂福丸、「小佐田定雄新作・お題の名…
うえだあやみ個展─季節の変わり目、風のすきま─
9月20日(水)~10月8日(日)14時~25時(銭湯の営業時間に準ずる。火曜休)、氵(さんずい)(京都府京都市上京区北町580-6 銭湯〔源湯〕の中2F。市バス「大将軍」より徒歩4分)。 無料。 さんずい
JAENYOUNG JANG 展
9月20日(水)~10月1日(日)12時~19時(月曜休。最終日17時まで)、ギャラリーにしかわ(京都市中京区河原町通四条上ル塩屋町332 マロニエビル2F。阪急烏丸線「河原町」3番出口より徒歩5分)TEL075・212・3153。 韓国や日本、イギリスで経験した文化を融合し、自身のオリジナリティを…
傘嶋メグ個展─夜明けの魔女たち─
9月20日(水)~9月25日(月)11時~19時(最終日17時まで)、アートギャラリー北野1F(京都市中京区三条通河原町東入ル恵比須町439-4 コーカビル2F。地下鉄東西線「京都市役所前」より徒歩5分。Pなし)TEL075・221・5397。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください 問い合わせT…