画廊・ギャラリー

近藤佳寿子陶展

9月26日(火)〜10月9日(月・祝)11時~18時(会期中 無休)、MOTTAINAIクラフトあまた(京都市東山区大和大路五条下ル石垣町東側65。京阪本線「清水五条」より徒歩5分、または市バス「五条坂」下車徒歩9分)TEL075・531・5877。 動物をモチーフにした可愛らしいうつわ など。 作…
続きを読む
画廊・ギャラリー

貴翔小作品展~書の楽しさを知ってから~

9月26日(火)~10月17日(火)9時~17時、さくらであい館 (京都府八幡市八幡在応寺地先 。京阪電車「八幡市」駅下車、徒歩10分)TEL075・633・5120。 問い合わせTEL075・8531・4076(貴翔書道教室) 【関連イベント】●交流会/10月17日(火)14時~500円(お茶菓子…
続きを読む
美術館

裏千家十三代家元 圓能斎鉄中宗室─現代への礎─

9月26日(火)~12月3日(日)9時半~16時半(月曜休、ただし10月9日は開館、翌日休。第1・3火曜、展示替え期間〔10月30日・10月31日〕休。入館は16時まで)、茶道資料館(京都市上京区堀川通寺之内上る寺之内竪町682番地〔裏千家センター内〕。地下鉄烏丸線「鞍馬口」より西へ徒歩15分、また…
続きを読む
美術館

初代諏訪蘇山展─よみがえる革新技法─

9月25日(月)~10月28日(土)10時~17時(日・祝、休、ただし10月1日は開館。10月21日休。入館16時半まで)、京都工芸繊維大学美術工芸資料館(京都市左京区松ヶ崎橋上町1。地下鉄烏丸線「松ヶ崎」1番出口より徒歩8分)TEL075・724・7924。※ご来場の際は公共交通機関をご利用くださ…
続きを読む
落語

特選 桂米朝一門会

9月24日(日)14時開演(13時半開場)、八幡市文化センター大ホール(京都府八幡市八幡高畑5-3。京阪バス「八幡市役所」下車すぐ)TEL075・971・2111。 出演=桂南光、桂米團治、桂米紫、桂佐ん吉、桂天吾ゲスト=三遊亭小遊三 4000円(前売り3500円)。※全席指定※未就学児入場不可 チ…
続きを読む
落語

第367回 市民寄席

9月24日(日)13時半開演(13時開場)、ロームシアター京都サウスホール(京都市左京区岡崎最勝寺町13。市バス「岡崎公園ロームシアター京都・みやこめっせ前」下車すぐ。Pなし)TEL075・771・6051。※ご来場の際には、公共交通機関をご利用下さい。 「ん廻し」桂 弥っこ、「天狗さし」桂 二葉、…
続きを読む
画廊・ギャラリー

増田正昭個展「世代を超えて被ばくに挑む二世たち」

9月24日(日)~9月30日(土)11時~19時(9月24日12時から、最終日17時まで)、Gallery Take two(京都市中京区御幸町通御池上ル亀屋町399カーサ御幸1F。地下鉄東西線「京都市役所前」ゼスト御池10番出口より北へ100メートル。Pなし)。※ご来場の際は公共交通機関をご利用く…
続きを読む
イベント

公益財団法人青山音楽財団助成公演 中野万里子 ピアノリサイタル

9月23日(土・祝)15時開演(14時半開場)、青山音楽記念館バロックザール(京都市西京区松尾大利町9-1。阪急嵐山線「上桂」より西へ300メートル。Pなし)TEL075・393・0011。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください 出演=中野万里子(ピアノ)プログラム=モーツァルト/ピアノソナタ …
続きを読む
音楽

京都アルティ弦楽四重奏団

9月23日(土・祝)15時開演(14時15分開場)、京都府立府民ホールアルティ(京都市上京区烏丸通一条下ル。地下鉄烏丸線「今出川」6番出口より南へ徒歩5分。Pなし)TEL075・441・1414。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください ヴァイオリニストの豊嶋泰嗣と矢部達哉、ヴィオリストの川本嘉子…
続きを読む