荒川玄二郎七夕個展─海煖房第20回
7月5日(火)~7月10日(日)11時~18時(最終日17時まで)、生活あーと空間ぱるあーと(京都市上京区西洞院通丸太町一筋上ル。地下鉄烏丸線「丸太町」2番出口より徒歩6分、または市バス「府庁前」下車徒歩3分。Pなし)TEL075・231・5479。 問い合わせTEL075・231・5479(生…
岡田親彦展(ガラス)
7月5日(火)~7月17日(日)12時~19時(月曜休。最終日17時まで)、ギャラリーにしかわ(京都市中京区河原町四条上ル塩屋町332 マロニエビル2F。阪急烏丸線「河原町」より徒歩3分)TEL075・212・3153。 板ガラスを用いた器と花器の展示。 問い合わせTEL075・212・315…
ありがとうとさようなら 豊田エス×足田メロウ
7月4日(月)~7月17日(日)12時~19時(木曜休廊)、Hedgehogブックス&ギャラリー(京都市上京区西三本木通荒神口下ル上生洲町229-1。市バス「荒神口」下車徒歩3分、または京阪本線「神宮丸太町」より北へ徒歩10分。Pなし)TEL075・708・6106。 豊原エス(詩)と足…
難病患者医療講演・相談会「多発性硬化症」
7月3日(月)13時半~16時半(13時開場)、ハートピア京都4F第4・5会議室(京都市中京区竹屋町通烏丸東入ル清水町375。地下鉄烏丸線「丸太町」5番出口すぐ。障がい者専用Pあり、周辺に有料Pあり)TEL075・222・1777。 京都難病団体連絡協議会による多発性硬化症の講演会。講演終了後1…
『最後の忠臣蔵』 文化パルク城陽
7月3日(日)10時半/14時、文化パルク城陽プラムホール(京都府城陽市寺田今堀1番地。近鉄京都線「寺田」東口より南へ徒歩約10分)TEL0774・55・1010。※ご来場の際には、公共交通機関をご利用ください。 生き尽くす。その使命を、その大切な人を、守るために。 私たち誰もが知っている「忠臣…
京の町家でうたいを楽しむ~謡講・声で描く能の世界
7月3日(日)一部14時/二部17時、紫織庵(京都市中京区新町通六角上ル三条町340。地下鉄「烏丸御池」6番出口より徒歩5分)TEL075・241・0215。 国民文化祭京都開催を記念して、京都を舞台にした曲を中心に 【一部】素謡「熊野」、小謡(独吟)「賀茂~ロンギ」 【二部】素謡「雲林院」、…
和泉屋旅館初夏のコンサート2011「都風流 花に舞う新内の調べ」
7月3日(日)12時半会食/14時半開演、和泉屋旅館(京都市下京区西中辻正面下ル丸屋町122〔西本願寺前〕。市バス「七条堀川」下車徒歩3分)TEL075・361・0811。 七夕特別料理と初夏に響く新内の調べ 華やか、かつ斬新な“いけばな”との饗宴 世界遺産登録の西本願寺前の創業120年余りの宿…
笑工房「子育て落語と笑講演in京都~視点変われば子どもが光る」
7月2日(土)14時開演(13時半開場)、京都教育文化センター101号室(京都市左京区聖護院川原町4-13。京阪本線「神宮丸太町」5番出口より徒歩3分。Pなし)TEL075・771・4221。※ご来場の際には、公共の交通機関をご利用ください 人をいじめて笑い、辱めて笑わせる現代のお笑いに反対し、…
山口智 ハンマーダルシマーコンサート
7月2日(土)19時、うずらギャラリー(京都市中京区三条通寺町西入ル〔富田歯科1F〕。京阪本線「三条」・地下鉄東西線「京都市役所前」より徒歩5分。阪急京都線「河原町」より徒歩9分。Pなし)TEL070・5500・1011。 ハンマーダルシマーは、ピアノのルーツのひとつとも言われ、数十本もの弦を木…
金と柿渋展 一閑張り・石田康伸 金彩アート・石田健司
7月1日(金)~7月15日(金)9時~18時(最終日16時まで)、アートサロンくら(京都市東山区清水1丁目287-1〔朝日陶庵内〕。市バス「五条坂」または「清水道」下車徒歩10分)TEL075・551・1656。 和紙を張り重ね柿渋で仕上げる「一閑張り」、多彩な金箔で自在に描く「金彩」、手作りな…