イベント

福笑展

 1月8日(火)~1月13日(日)12時~19時(月曜休。最終日17時まで)、ギャラリーにしかわ(京都市中京区河原町通四条上ル塩屋町332マロニエビル2F。阪急烏丸線「河原町」3番出口より徒歩5分)TEL075・212・3153。  年明け一番、福を呼び、笑みを誘う、大福まつり。  問い合わせTEL…
続きを読む
音楽

京都大学交響楽団第192回定期演奏会

 1月8日(火)19時開演(18時開場)、京都コンサートホール大ホール(京都市左京区下鴨半木町1-26。地下鉄烏丸線「北山」1番出口より南へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・711・2980(代)。  客演指揮=北原幸男  プログラム=コルサコフ/交響組曲「シェヘラザード」、チャイコフスキー/幻想…
続きを読む
イベント

「祈りの世界」展~わたしたちの「生きる」を考える

 1月8日(火)~1月20日(日)10時~18時(最終日16時まで)、京都府立文化芸術会館2F展示室(京都市上京区河原町通広小路下ル東桜町1。市バス「府立医大病院前」下車すぐ。有料Pあり)TEL075・222・1046。  私たちは森や林のなかにあって、また海や湖を眺めているとき、ふと自然の中の神の…
続きを読む
美術館

新春展「大松コレクション名品選~近代絵画と茶道具」

 1月7日(月)~3月10日(日)9時半~16時半(月曜休、祝日・1月7日・14日開館。入館16時まで)、茶道資料館(京都市上京区堀川通寺之内上ル〔裏千家センター内〕。地下鉄烏丸線「鞍馬口」より西へ徒歩15分、または市バス「堀川寺ノ内」下車徒歩2分)TEL075・431・6474。  岐阜プラスチッ…
続きを読む
音楽

和泉屋旅館新春コンサート2013~ワールドミュージック弦楽三重奏「あけぼのを待ちわび弓を鳴らす」

 1月6日(日)12時半会食/14時半開演、和泉屋旅館(京都市下京区西中辻正面下ル丸屋町122〔西本願寺前〕。市バス「七条堀川」下車徒歩3分)TEL075・361・0811。  第7回目を迎える五感で堪能する和泉屋旅館特別コンサート。格式高い式包丁と、各国の楽器のフュージョンミュージック。各界の一線…
続きを読む
イベント

加賀赤絵展~魅惑の赤、きらめく金彩

 1月6日(日)~1月21日(月)10時~20時(最終日17時閉場、閉場30分前締切)、京都高島屋7Fグランドホール(京都市下京区四条通河原町西入ル真町52番地。阪急京都線「河原町」地下直結)TEL075・221・8811。  前田利常が寄進したとされる中国・明時代の「万暦赤絵五彩大花瓶」から、江戸…
続きを読む
イベント

樂歴代 春節会

 1月6日(日)~3月3日(日)10時~16時半(月曜休、祝日の場合開館。入館16時まで)、樂美術館(京都市上京区油小路通一条下ル油橋詰町84。市バス「堀川中立売」「一条戻橋」下車徒歩約3分)TEL075・414・0304。  正月・立春・節分・初午・上巳、新春から春にかけて、様々な節会が季節を彩り…
続きを読む
スポーツ

京都ハイクファミリー例会「大文字山あちこち(その3)」

 1月6日(日)9時、JR「山科」駅前集合。 ▽第370回(1月6日)例会「大文字山あちこち(その3)」9キロ  大文字山あちこち(その1、2)に続きバリエーションルートを歩きます。それで3回目になりますが、いろいろな登山道を知ることによって、より大文字山を楽しむことができます。  コース=JR「山…
続きを読む
イベント

酒井太樹絵画展

 1月5日(土)~1月31日(木)10時~18時、集酉楽Syu-Yu-Raku・サカタニ(京都市東山区七条通本町西入ル日吉町222。京阪本線「七条」2番出口より東へ徒歩約2分、ファミリーマート2F)。  問い合わせTEL075・561・7974(集酉楽サカタニ)。
続きを読む
イベント

鉄斎~喫茶の楽しみ

 1月5日(土)~2月11日(月・祝)10時~16時半(月曜休、祝日の場合開館・翌休。入館16時まで)、鉄斎美術館(兵庫県宝塚市米谷字清シ1清荒神清澄寺山内。阪急宝塚線「清荒神」徒歩15分。Pあり)TEL0797・84・9600。  鉄斎が妻春子の作った抹茶茶碗に狸を描いた《狸絵捏茶碗》に、「喫茶之…
続きを読む