タルバガンコンサート~喉歌と馬頭琴・草原をわたる風
10月27日(日)14時開演(13時半開場)、龍谷大学アバンティ響都ホール(京都市南区東九条西山王町31アバンティ9F。JR「京都」八条口すぐ)TEL075・671・5670。 モンゴルの「ホーミー」など、アジア中央部に伝わる独特の唱法「喉歌(のどうた)」。その響きは一度聴いたら忘れられないイン…
第25回古典伝承・保存の為の地歌・箏曲演奏会
10月27日(日)13時開演、京都府立府民ホールアルティ(京都市上京区烏丸通一条下ル。地下鉄烏丸線「今出川」6番出口より南へ徒歩5分。Pなし)TEL075・441・1414。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください プログラム=こと絵巻~さくら、嵯峨の秋、藤戸、小督の曲 ほか。 2500円。…
チェコ・フィルハーモニー管弦楽団
10月27日(日)14時開演(13時15分開場)、京都コンサートホール大ホール(京都市左京区下鴨半木町1-26。地下鉄烏丸線「北山」1番出口より南へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・711・2980(代)。 指揮=イルジー・ビエロフラーヴェク(首席指揮者)。 チェロ=ナレク・アフナジャリャン…
中川美芽フルートリサイタル (公財)青山財団助成公演
10月27日(日)15時開演(14時半開場)、バロックザール青山音楽記念館(京都市西京区松尾大利町9-1。阪急嵐山線「上桂」より西へ300メートル。Pなし)TEL075・393・0011。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください 共演=磯貝亜美(ピアノ) プログラム=ミューテル/ソナタニ長調…
京都ハイクファミリー例会「比良・蛇谷ヶ峰」
10月27日(日)9時45分、高島コミュニティバス「畑」停前集合。 ▽第379回(10月27日)例会「比良・蛇谷ヶ峰」10キロ 畑の棚田は「棚田百選」にも選ばれ絵のような美しさです。頂上は草原で360度の大展望が広がっています。 コース=高島コミュニティバス「畑」停─ヨコタニ峠─ボボブダ峠─蛇…
第1回京都ご当地グルメリレーマラソン~走る・食べる・ふれあう~仲間と走ろう!42.195km
10月27日(日)9時半スタート(9時開会)、京都府立山城総合運動公園〔太陽が丘〕特設周回コース(京都府宇治市広野町八軒屋谷1。京阪宇治線「宇治」・JR「宇治」・近鉄京都線「大久保」より京阪バス「太陽が丘」下車。Pあり)TEL0774・24・1313。 1チーム(6人~14人)での周回コースをタ…
人形劇団むすび座『ピノキオ』
10月27日(日)14時開演(13時半開場)、京都府長岡京記念文化会館(京都府長岡京市天神4-1-1。阪急京都線「長岡天神」より西へ徒歩6分。Pあり)TEL075・955・5711。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい 原作=カルロ・コッローディ 脚本=麻創けい子 演出=大野正雄 一般…
秋の公開バスハイク「鈴鹿山系高畑山」
10月27日(日)7時20分、四条大宮バスプール集合(京都市中京区下り松町。阪急京都線「大宮」すぐ)。 ▽京都洛中勤労者山岳会秋の公開バスハイク「鈴鹿山系高畑山」(メートル) 鈴鹿峠から南西に延びる稜線上にあり、鈴鹿の中では低い山ながらも眺望絶佳。楽しい稜線歩きが期待できます。 雨天決行。 …
右京労山登山祭典公開バスハイク「若狭富士/青葉山」
10月27日(日)7時15分、東本願寺前集合(京都市下京区烏丸通七条上ル常葉町754。地下鉄烏丸線「五条」より徒歩3分)。 ▽右京労山登山祭典公開バスハイク「若狭富士/青葉山」6キロ 労山の“登山祭典”。一般登山愛好者の皆さんと一緒に登山の発展をお祝いします。“若狭冨士”の名でおなじみの「青葉山…