イベント

日本史研究会1月例会「被災歴史資料保全活動と災害史研究~3・11以降の歴史学の課題」

 1月26日(日)13時~17時、京都宣伝センター機関紙会館5F大会議室(京都市上京区新町通丸太町上ル春帯町350。地下鉄烏丸線「丸太町」2番出口より西へ徒歩5分、または市バス「府庁前」下車すぐ)TEL075・231・3048。 テーマ=「被災歴史資料保全活動と災害史研究~3・11以降の歴史学の課題…
続きを読む
イベント

花習塾「紬の会」第31回

 1月26日(日)15時、京都芸術センター和室「明倫」(京都市中京区室町通蛸薬師下ル山伏山町546-2。地下鉄烏丸線「四条」・阪急京都線「烏丸」22番出口より徒歩5分。Pなし)TEL075・213・1000。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい ふたりの話、聞きにきませんか?  紬の会は、様々な…
続きを読む
イベント

バロック・オペラ「勇敢な婦人~細川ガラシャ」

 1月26日(日)13時半開演(13時開場)、京都府長岡京記念文化会館(京都府長岡京市天神4-1-1。阪急京都線「長岡天神」より西へ徒歩6分。Pあり)TEL075・955・5711。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい  壮絶な最期を遂げた細川ガラシャの実話に基づき、シュタウトが作曲した音楽劇『…
続きを読む
音楽

第9回京都市ジュニアオーケストラコンサート

 1月26日(日)17時開演(16時15分開館)、京都コンサートホール大ホール(京都市左京区下鴨半木町1-26。地下鉄烏丸線「北山」1番出口より南へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・711・2980(代)。  10歳から22歳までの青少年によるフレッシュな演奏で、高い評価を得ているジュニア・オーケ…
続きを読む
イベント

山下洋輔Solo&More

 1月26日(日)15時開演(14時半開場)、けいはんなプラザメインホール(京都府相楽郡精華町光台1-7。近鉄京都線「新祝園」・JR「祝園」より、「ATR」バス停下車すぐ。有料Pあり)TEL0774・95・5115。  出演=山下洋輔(ピアノ)、米田裕也(アルトサックス)、赤塚謙一(トランペット)、…
続きを読む
イベント

林定期能初回

 1月26日(日)12時開演(11時20分開場)、京都観世会館(京都市左京区岡崎円勝寺町44。地下鉄東西線「東山」1番出口より北へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・771・6114。  能「弓八幡」河村浩太郎、狂言「酢薑」茂山あきら、能「野守」林宗一郎。  解説=河村晴久。  一般4500円(前売…
続きを読む
イベント

京都国立博物館特別シンポジウム「京博が新しくなります」

 1月25日(土)12時半~16時、京都テルサホール(京都市南区東九条下殿田町70〔京都府民総合交流プラザ内〕。市バス「九条車庫」南へすぐ、または地下鉄烏丸線「九条」4番出口より西へ徒歩約5分)TEL075・692・3400。 基調講演「京博の過去・現在・未来」 佐々木丞平(館長) 講演1「国宝絵巻…
続きを読む
イベント

京都観世会1月例会〈其の二〉

 1月25日(日)13時開演(12時開場)、京都観世会館(京都市左京区岡崎円勝寺町44。地下鉄東西線「東山」1番出口より北へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・771・6114。  能「老松~紅梅殿」味方健、能「野守~黒頭」井上裕久。  お話「菅公の梅」馬場あき子。  一般6500円(前売り6000…
続きを読む
音楽

藤井眞吾ギターコンサートシリーズvol.85~お正月 Happy New Year!

 1月25日(土)19時開演、アートステージ567(京都市中京区夷川通烏丸西入ル巴町92コロナ堂2F。地下鉄烏丸線「丸太町」6番出口より徒歩2分。Pなし)TEL075・256・3759。  京都を舞台にギタリスト・作曲家の藤井眞吾が毎月開催する、町家ならではの雰囲気とプログラムでクラシックギターの味…
続きを読む
講座

立命館土曜講座「政治行政の目的意識」

 1月25日(土)14時~16時、立命館大学末川記念会館講義室(京都市北区等持院北町56-1。市バス「立命館大学前」下車。Pなし)TEL075・465・8234。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください 今月のテーマ=内側から見た行政  講座テーマ「政治行政の目的意識」  講師=持永堯民(地方財務…
続きを読む