九月花形歌舞伎 あらしのよるに
9月4日(水)~9月26日(木)【昼の部】11時開演/【夜の部】16時開演 京都四條南座(京都市東山区四条大橋東詰。阪急京都線「京都河原町」1番出口より徒歩3分、または京阪本線「祇園四条」6番出口すぐ。Pなし)TEL075・561・1155。 オオカミとヤギの不思議な友情を描いた感動作。 原作(講談…
第30回 安野光雅「ドイツの森」「赤毛のア ン」
9月4日(水)~12月2日(月)9時半~17時(火曜休、但し祝日の場合翌日休。入館は16時半まで)、森の中の家 安野光雅館(京都府京丹後市久美浜町谷764 和久傳ノ森。丹海バス「谷工業団地前」下車徒歩5分。Pあり)TEL0772・84・9901。 一般1000円、高中生600円、小学生400円、身障…
第4回古典の日文化基金賞授賞式
9月3日(火)13時開演(12時開場)、京都コンサートホールアンサンブルホールムラタ(京都市左京区下鴨半木町1-26。地下鉄烏丸線「北山」1番出口より南へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・711・2980(代)。 「古典の日文化基金賞」は、日本の古典文化の研究・普及・啓発活動に大きく貢献した方々を…
書家 中西千裕 個展「音心」
9月3日(火)~9月8日(日)12時~18時(最終日17時まで)、ギャリエ・ヤマシタ2号館1F(京都市中京区寺町三条上ル西側。地下鉄東西線「京都市役所前」より徒歩5分)TEL075・231・6505。 音心─こころのおと─をテーマにした作品群。 問い合わせTEL075・231・6505(ギャリエヤマ…
増島豊治 絵画展 〜アルベロベッロへようこそ〜
9月3日(火)~9月29日(日)11時~18時(月曜予約制。最終日17時まで)、ランデヴーギャラリー(京都市上京区下立売智恵光院西入ル一筋目下ル。市バス「丸太町智恵光院」下車徒歩5分)TEL075・821・7200。 問い合わせTEL075・821・7200(アークコーポレーション)。
第54回京都写真芸術家協会展
9月3日(火)~9月8日(日)10時~18時(最終日17時まで)、京都府立文化芸術会館1F展示室 (京都市上京区河原町通広小路下ル東桜町1。市バス「府立医大病院前」下車すぐ。有料Pあり)TEL075・222・1046。 写真。 問い合わせTEL075・821・0426(木村)
やなぎみわ×あごうさとし『1924 沸騰の時代』
9月1日(日)15時開演(開演45分前受付、30分前開場)、THEATRE E9 KYOTO(京都市南区東九条南河原町9-1。JR・京阪本線「東福寺」より徒歩7分。Pなし)TEL075・661・2515。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい 大正アバンギャルドの旗手・村山知義と、演劇近代化を担っ…
Drei Violetteのみんなのうた 全3回シリーズ~Vol.1 こころ・つながり~
9月1日(日)14時半開演(14時開場)、文化パルク城陽 ふれあいホール(西館2F)(京都府城陽市寺田今堀1番地。近鉄京都線「寺田」東口より南へ徒歩約6分。有料Pあり)TEL0774・55・1010。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください NHK「みんなのうた」親・子・孫へと歌い継がれる作品の数…