画廊・ギャラリー

森慎司展 Under The Iron Sea

 3月24日(火)~3月29日(日)12時~19時(最終日17時まで)、ギャラリーヒルゲート1F(京都市中京区寺町通三条上ル天性寺前町535。地下鉄東西線「京都市役所前」5・6番出口より寺町通を南へ)TEL075・231・3702。  問い合わせTEL075・231・3702(1F事務所)/TEL0…
続きを読む
画廊・ギャラリー

井上裕加里個展 confidential information

 3月24日(火)~3月29日(日)12時~19時(最終日17時まで)、クンスト・アルツト(京都市東山区三条神宮道北東角2F。地下鉄東西線「東山」より徒歩3分)TEL090・9697・3786。  問い合わせTEL090・9697・3786(KUNST ARZT)。
続きを読む
美術館

相国寺春の特別拝観

 3月24日(火)~6月4日(木)10時~16時、相国寺(京都市上京区今出川通烏丸東入ル。地下鉄烏丸線「今出川」3番出口より徒歩8分。Pなし)TEL075・231・0301。 拝観場所:法堂(はっとう)・方丈(ほうじょう)・浴室(よくしつ) 夢想国師を開山とし、京都五山第2位に列せられ、禅宗行政の中…
続きを読む
画廊・ギャラリー

T.M.K.写真展

 3月23日(月)~3月28日(土)10時~18時(最終日15時まで)、cafe風良都(京都市北区紫野西御所田町16-2〔地域交流サロンTAMARIBA1F〕。地下鉄烏丸線「北大路」より西へ徒歩10分)TEL075・431・2244。  問い合わせTEL090・5646・6227(田井中)。
続きを読む
伝統

京都観世会3月例会

 3月22日(日)11時開演(10時開場)、京都観世会館(京都市左京区岡崎円勝寺町44。地下鉄東西線「東山」1番出口より北へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・771・6114。  能「自然居士」河村晴道、狂言「薩摩守」茂山千五郎、能「草子洗小町~替装束」井上裕久、能「雷電」梅田嘉宏  一般6500…
続きを読む
舞台

しまじろうコンサート~ぼうけん!はっけん!たからじま

 3月22日(日)13時/15時40分(30分前開場)、文化パルク城陽プラムホール(京都府城陽市寺田今堀1番地。近鉄京都線「寺田」東口より南へ徒歩約10分)TEL0774・55・1010。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください  親子で楽しめるしまじろうコンサート。  第1部35分、第2部40分…
続きを読む
舞台

P-act文庫

 3月22日(日)13時/16時(30分前開場)、P-act(京都市上京区河原町通今出川下ル梶井町448清和テナントハウス2F。京阪鴨東線「出町柳」より西に徒歩10分、または市バス「河原町今出川」下車すぐ。Pなし)。  読みたい人の「読める」場所。聞きたい人の「聞ける」場所。  ことばが声で届く場所…
続きを読む
画廊・ギャラリー

ネタもの系ものづくり大集合!NT京都2015

 3月22日(日)9時半~16時半、春日幼稚園(京都市右京区西院春日町17-1〔春日神社境内〕。阪急京都線「西院」より徒歩3分)。  電気・メカ・手芸・工芸・一発ギャグ。  無料。※チップ制  問い合わせTEL090・6379・3134(野田)。
続きを読む
美術館

テンプス・フーギット~大山崎山荘とヤマガミユキヒロの視点

 3月21日(土)~6月28日(日)10時~17時(月曜休、祝日の場合開館・翌休。入館16時半まで)、アサヒビール大山崎山荘美術館(京都府乙訓郡大山崎町銭原5-3。JR京都線「山崎」より徒歩約10分。Pなし)TEL075・957・3123(総合案内)。  現代美術作家のヤマガミユキヒロを迎え、当館所…
続きを読む
音楽

神聖・春の蔵開き~蔵ジャズフェスティバル

 3月21日(土)10時開演、伏見銘酒協同組合酒蔵(京都市伏見区丹後町148-1。京阪本線「中書島」徒歩10分)TEL075・612・6006。  蔵ジャズフェスティバル~ジャズを聞きながら、日本酒を堪能。お酒が試飲できるほか、催しも盛りだくさん。伏見のゆるキャラ交流会同時開催。  無料。  問い合…
続きを読む