藤井眞吾ギターコンサートシリーズvol.97《さ・く・ら Sa Ku Ra》
4月18日(土)19時開演(18時45分開場)、アートステージ567(京都市中京区夷川通烏丸西入ル巴町92コロナ堂2F。地下鉄烏丸線「丸太町」6番出口より徒歩2分。Pなし)TEL075・256・3759。 ギタリスト藤井眞吾が町家を会場に毎月開催しているコンサートシリーズ。 このコンサートの頃…
春季展 錦絵にみる茶の湯 ―今日庵文庫所蔵明治期の作品を中心に―
4月18日(土)~6月18日(木)9時半~16時半(月曜休、ただし祝日の場合開館。入館16時まで)、茶道資料館(京都市上京区堀川通寺之内上ル〔裏千家センター内〕。地下鉄烏丸線「鞍馬口」より西へ徒歩15分、または市バス「堀川寺ノ内」下車徒歩2分)TEL075・431・6474。 明治時代の錦絵には…
どこに行くか分からない100%アドリブガイド!ルーレットを回して京都の碁盤の目を練り歩きましょう!
4月18日(土)14時~16時、市バス「下鴨東本町」停集合(北大路通下鴨本通東入ル)。 【ルール】京都の碁盤の目で双六ゲーム。ルーレットの指示に従って全員で進みます。 例えば「北」に「6」という数字が出たら、今いる所から全員で北に6筋進みます。エリアは北大路、西大路、東大路、塩小路と、周囲2…
立命館土曜講座「『漢字生い立ちとその背景』(岩波新書)を読む」
4月18日(土)14時~16時、立命館大学末川記念会館講義室(京都市北区等持院北町56-1。市バス「立命館大学前」下車。Pなし)TEL075・465・8234。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください 今月のテーマ=「〈白川学入門〉白川静再読~白川静先生生誕105周年を記念して」 講座テーマ「…
朗読会「ふたつの物語」
4月18日(土)13時/15時/17時(15分前開場)、辻徳2F和室(京都市下京区堀川通四条下ル四条堀川町271。阪急京都線「大宮」より徒歩5分)TEL075・841・0765。 『くものきれまに』(きむらゆういち著)出演=グラス・マーケッツ 『注文の多い料理店』(宮沢賢治著)出演=モノクル 1…
京都市交響楽団第589回定期演奏会
4月17日(金)19時半開演(18時開場)、京都コンサートホール大ホール(京都市左京区下鴨半木町1-26。地下鉄烏丸線「北山」1番出口より南へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・711・2980(代)。 指揮=ロベルト・トレヴィーノ ヴァイオリン=成田達輝 プログラム=ヴェルディ/オペラ「運…
第7回松尾大社やまぶき亭桂米團治落語会
4月16日(木)18時半開演、松尾大社(京都市西京区嵐山宮町3。阪急嵐山線「松尾」、または市バス「松尾大社前」下車)。 出演=桂米團治、桂佐ん吉、桂慶治朗。 演目は当日のおたのしみ。 木戸銭3500円(前売り3000円)。 問い合わせTEL075・871・5016(松尾大社/平日10時~1…
錦鱗館・春を満喫コンサート
4月16日(木)~4月19日(日)、錦鱗館(京都市左京区吉田神楽町3番地。市バス「浄土寺」下車、神楽岡通を西へ600メートル)TEL090・5974・8372。 4月16日(木)18:00 ショパン~ピアノの革命児 「子犬」「舟歌」「英雄」 4月17日(金)18:00 ベートーヴェン~3大ソナタに…