岩倉自動車教習所Presents今出川ボウル2015
4月11日(土)13時半キックオフ(12時開場)、京都大学農学部グラウンド(京都市左京区北白川西町〔京都大学吉田キャンパス北部構内〕。市バス「北白川小倉町」下車。Pなし)。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください 京都大学アメリカンフットボール部Gangstersと同志社大学アメリカンフットボ…
立命館土曜講座「『孔子伝』を読む」
4月11日(土)14時~16時、立命館大学末川記念会館講義室(京都市北区等持院北町56-1。市バス「立命館大学前」下車。Pなし)TEL075・465・8234。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください 今月のテーマ=「〈白川学入門〉白川静再読~白川静先生生誕105周年を記念して」 講座テーマ「…
まだまだ桜。遅咲きの桜の穴場スポットを紹介!圓光寺・狸谷不動院ガイドツアー!
4月11日(土)14時~16時、叡山電鉄「一乗寺」駅改札前集合。 遅咲きのしだれ桜が境内を華やかに飾る圓光寺から、厄除け・交通安全・がん封じのご利益で知られる狸谷山不動院へ。圓光寺の桜はまだまだ穴場。静かに桜を眺められます。信仰の地・狸谷山不動院へは、立派なしだれ桜飾る駐車場から、長い階段を上っ…
特別講義「災間。~70年の平和の間~テラコヤスコラ」第19回
4月11日(土)15時~18時(14時開場)、京都佛立ミュージアム(京都市上京区御前通一条上ル東竪町110。市バス「北野天満宮前」下車徒歩2分)。 終戦を迎えたとき、5歳。日本を代表するアートディレクター、浅葉克己。 災いと災いの間にあるこの平和な70年間を、どのように生きたのか。災いと災いの…
京都洛中労山・登山入門教室
4月11日(土)~7月12日(日)、中京いきいき市民活動センター(京都市中京区西ノ京新建町3。京福嵐山本線「西大路三条」より徒歩5分。Pなし)TEL075・802・1301。 4月11日(土)13:00~16:30 ガイダンスと座学 中京いきいき市民活動センター 4月19日(日) 実技山行(1)バ…
劇団未踏座新入生歓迎公演『銀河旋律』
4月9日(木)~4月12日(日)、龍谷大学深草キャンパス学友会館3F大ホール(京都市伏見区深草塚本町67。京阪本線「深草」より徒歩10分。Pなし)TEL075・645・7889。 ────「好きでした。会うのは今日が初めてだけど、ずっとずっと好きでした。」──── タイムトラベルにより過去に行…