檜垣智也 アクースマティック作品による音の個展
1月29日(金)19時開演(18時半開場)、京都芸術センター講堂・大広間(京都市中京区室町通蛸薬師下ル山伏山町546-2。地下鉄烏丸線「四条」・阪急京都線「烏丸」22番出口より徒歩5分。Pなし)TEL075・213・1000。※ご来場の際には、公共交通機関をご利用下さい。 先鋭的な活動を展開する二人…
写真の〈原点〉再考~ヘンリー・F・トルボット『自然の鉛筆』から
1月27日(水)~3月21日(月・祝)9時半~17時(月曜休、但し3月21日は開館。入館は16時半まで)、京都国立近代美術館4Fコレクション・ギャラリー内(京都市左京区岡崎円勝寺町〔岡崎公園内〕。市バス「東山二条」「京都会館美術館前」下車徒歩約5分。Pなし、周辺に有料あり)TEL075・761・41…
中村譲司展~White rhythm
1月26日(火)~2月7日(日)12時~19時(月曜休。最終日17時まで)、ギャラリーにしかわ(京都市中京区河原町通四条上ル塩屋町332 マロニエビル2F。阪急烏丸線「河原町」3番出口より徒歩5分)TEL075・212・3153。 厳しい寒さの中、春が待ち遠しくなる 淡く薄らと色づいた器 問い合わせ…
菅井 滋円 展 ~形象(カタチ)の孤独
1月26日(火)~1月31日(日)12時~19時(月曜休。最終日は17時まで)、ギャラリーヒルゲート1F・2F(京都市中京区寺町通三条上ル天性寺前町535。地下鉄東西線「京都市役所前」5・6番出口より寺町通を南へ)TEL075・231・3702。 問い合わせTEL075・231・3702(1F)/T…
岸本倫子 in From
1月26日(火)~1月31日(日)12時~18時、クンスト・アルツト(京都市東山区三条神宮道北東角2F。地下鉄東西線「東山」より徒歩3分)TEL090・9697・3786。 問い合わせTEL090・9697・3786(KUNST ARZT)。
京都・らくご博物館【冬】~新春寄席Vol.40
1月24日(日)13時半(13時開場)京都国立博物館平成知新館 講堂(京都市東山区茶屋町527。市バス「博物館・三十三間堂前」下車すぐ。有料Pあり)TEL075・525・2473。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい 一年の始まりを、落語を聞いて楽しく過ごしませんか?京都・らくご博物館は今年も皆…
第36回「P-act文庫」
1月24日(日)、13時/16時(30分前開場)、P-act(京都市上京区河原町通今出川下ル梶井町448 清和テナントハウス2F。京阪鴨東線「出町柳」より西に徒歩10分、または市バス「河原町今出川」下車すぐ。Pなし)。 読みたい人の「読める」場所。聞きたい人の「聞ける」場所。ことばが声で届く場所。声…
田中遊 戯式vol.5
1月23日(土)19時半開演(19時15分開場)・1月24日(日)15時開演(14時45分開場)、アトリエ劇研(京都市左京区下鴨塚本町1。地下鉄烏丸線「松ヶ崎」より徒歩約15分、または市バス「下鴨東本町」下車すぐ。Pなし)TEL075・791・1966。 俳優1人、ラジカセ4台。 それぞれのスピーカ…









