画廊・ギャラリー

うつわ(器)とうつし(写)うつろいゆく形の生命

12月3日(木)~20日(日)10時~20時、京都芸術センターギャラリー南 ほか(京都市中京区室町通蛸薬師下ル山伏山町546-2。地下鉄烏丸線「四条」・阪急京都線「烏丸」22番出口より徒歩5分。Pなし)TEL075・213・1000。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい モノのかたちの霊的伝播を…
続きを読む
音楽

松谷由美・小林千恵Duo Recital (公財)青山財団助成公演

12月2日(水)19時開演(18時半開場)、バロックザール青山音楽記念館(京都市西京区松尾大利町9-1。阪急嵐山線「上桂」より西へ300メートル。Pなし)TEL075・393・0011。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください 出演=松谷由美(ヴァイオリン)、小林千恵(ピアノ) プログラム=ルクレ…
続きを読む
画廊・ギャラリー

ガラス作家4人展

12月1日(火)~12月12日(土)12時~18時(月曜休)、くらしの器と切子ガラスの店「結」(京都市中京区麩屋町通二条下ル尾張町212-1。地下鉄「烏丸御池」、または地下鉄東西線「京都市役所前」より徒歩10分)TEL075・334・5821。 問い合わせTEL075・334・5821(くらしの器と…
続きを読む
画廊・ギャラリー

彫刻六人展

12月1日(火)~12月6日(日)12時~18時(最終日17時まで)、ギャラリー佐野(京都市中京区寺町通六角下ル式部町266−4佐野ビル1F。阪急京都線「河原町」より徒歩約6分。Pなし、周辺に有料Pあり)TEL075・221・2767。 問い合わせTEL075・221・2767(ギャラリー佐野)。
続きを読む
画廊・ギャラリー

ブックイベント 三条富小路書店6

12月1日(火)~12月13日(日)12時~19時(月曜休)、ギャラリーH2O(京都市中京区富小路通三条上ル福長町109。地下鉄東西線「京都市役所前」・地下鉄「烏丸御池」より徒歩10分)TEL075・213・3783。 本や冊子を制作する人たちが気軽に参加できる発表・実験・販売の場として2010年に…
続きを読む
画廊・ギャラリー

友彩展

12月1日(火)~12月6日(日)11時~17時、ギャラリーカト1F(京都市中京区寺町通御池下ル西側。地下鉄東西線「京都市役所前」5番出口より寺町商店街へ徒歩約1分)TEL075・231・7813。 問い合わせTEL075・231・7813(ギャラリーカト)。
続きを読む
落語

第337回かねよ寄席

11月30日(月)19時開演、鰻のかねよ2F和室(京都市中京区六角通新京極東入ル松ヶ枝町456。地下鉄東西線「京都市役所前」より徒歩6分)TEL075・221・0669。 出演=桂二葉、林家花丸、桂米二 木戸銭2100円(開演前、鰻丼またはきんし丼付)。 ※10月27日(火)11時半より電話予約受付…
続きを読む
舞台

當る申歳「吉例顔見世興行」四代目中村鴈治郎襲名披露

11月30日(月)~12月26日(土)、〔昼の部〕10時半開演・〔夜の部〕16時45分開演、京都四條南座(京都市東山区四条大橋東詰。阪急京都線「河原町」1番出口より徒歩3分、京阪本線「祇園四条」6番出口すぐ。Pなし)TEL075・561・1155。 東西の歌舞伎俳優が一堂に出演する豪華歌舞伎の祭典で…
続きを読む
講座

ウズベキスタンダンス ワークショップ

11月29日(日)18時~20時、Dance Studio FLY四条寺町(京都市中京区寺町通り錦下ル東大文字町292 詩の小路3F。阪急「河原町」駅9番出口から150m)TEL075・212・0888。 日本ではまだほとんど紹介されたことのない女性らしい踊りです。ダンス経験のある方もない方も楽しく…
続きを読む